もし犬が脱走したら… 私の体験談から 2023/6/22フィーカ・タイム行動・生態記事田島 美和 文と写真:田島美和 友人たちと一軒家を借りて愛犬の美波といっしょにキャンプに参加した。美波は普段街中(まちなか)を散歩するとき、シャッターやショーウ…【続きを読む】
オビディエンスとガンドッグのヒールワーク、犬の期待感の違い 2023/6/20★有料記事ガンドッグトレーニング・しつけドッグスポーツ藤田りか子 文と写真:藤田りか子 二つの異なるヒールワーク ヒールワーク。ドッグスポーツの基本の「き」である犬とハンドラーによるパフォーマンスだが、どのドッグスポ…【続きを読む】
ドーベルマンの遺伝的多様性と遺伝病のリスク、系統による違い 2023/6/17★有料記事犬研究最前線犬種記事尾形聡子 文:尾形聡子 日本ではジャーマン・シェパードにも劣らぬ人気のドイツ原産犬種、ドーベルマン。大型犬の飼育頭数は全体的に減少していますが、JKCへのド…【続きを読む】
アメリカ、ニューメキシコ 新天地にかけた人々と西部の犬文化 その2 2023/6/15世界の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 マール系の犬が多し! 前回からの続きである。ここまで聞くとまるでカウボーイが犬にとって、虐待的な存在と思われるかもしれない。が、…【続きを読む】
犬の性格形成に強く影響している要因は? 2023/6/13★有料記事犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 犬の性格は生まれ持った遺伝的な気質と環境との相互作用によって作られていることはよく知られるようになりましたが、性格の特性によって遺伝…【続きを読む】
ツルツル床と階段恐怖症の犬、これ治るもの? 2023/6/10★有料記事行動・生態記事藤田りか子 文:藤田りか子 我が家に以前いた元祖ラッコ(筆者の最初のカーリーコーテッド・レトリーバー)は、大理石でできたようなツルツルの床表面につれてくると、…【続きを読む】
犬好きも、キャンプ好きも、料理好きも・・・北欧最大の狩猟フェア「エルミア・ゲームフェア」 2023/6/8フィーカ・タイム世界の犬事情狩猟・野生動物記事金森万里子 文と写真:金森万里子 北欧最大の狩猟の祭典、イベント、展示、ショッピングで盛り沢山! 今回はじめて、北欧最大の狩猟のお祭り「エルミア・ゲームフェア」…【続きを読む】
子犬の問題解決行動、オスとメスに違いはある? 2023/6/6★有料記事子犬曰く犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 新たに犬を迎えようとするとき、たいていオスにしようかメスにしようかと迷うものです。犬も人と同様に、オスの方が体がガッチリして大きくな…【続きを読む】
待機ケージで吠えまくる犬とパッシブトレーニング 2023/6/3★有料記事トレーニング・しつけ藤田りか子 文:藤田りか子 ケージや車で吠えまくる犬。吠えざるをえないという状況に置かれている犬も不自由だし、その吠え声を延々と聞かされている周りの人々もう…【続きを読む】
短頭種の気道閉鎖症候群にはどんな病気のリスクが生ずるのか 2023/6/1犬研究最前線病気・遺伝病記事尾形聡子 文:尾形聡子 2022年、ノルウェーでブルドッグとキャバリアの繁殖が違法だとされました。いずれの犬種も努力の甲斐なく健康の改善が見込めないため、そ…【続きを読む】
幼児になれていない犬の、赤ちゃん周りでの管理の仕方 2023/5/30★有料記事トレーニング・しつけ行動・生態記事藤田りか子 文:藤田りか子 スウェーデンは冬が終われば、そのまま夏に突入する。「春」みたいなあいまいな季節はほぼ存在せず、寒いか暑いかのどちらかしかない。そし…【続きを読む】
犬のカラダとココロのつながり〜アトピー性皮膚炎の場合 2023/5/27★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事尾形聡子 文:尾形聡子 「病は気から」 気持ちの持ち方で体の具合はよくも悪くもなるという意味合いを持つ言葉です。すべての病気が100%これに当てはまるわけ…【続きを読む】
アメリカ、ニューメキシコ 新天地にかけた人々と西部の犬文化 その1 2023/5/25世界の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 都市の生活から逃れて自分らしい人生を切り開きたい。そして家族とともに、愛する犬とともに、夢に描く思い通りの家に住んでみたい。現…【続きを読む】
子犬は人の恐怖や幸せを嗅ぎ分けられるのか? 2023/5/23★有料記事子犬曰く犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 人はコミュニケーションの際に視覚や聴覚に多くを頼る性質のため、化学的な信号となる「におい」を積極的に使用していません。しかし、におい…【続きを読む】
犬にマイクロチップ装着、まだ抵抗ある? 2023/5/20★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事藤田りか子 文:藤田りか子 昨年日本でもIDの明確化のために、犬と猫にマイクロチップの装着が義務化となった。とはいえ、あくまでも犬猫を販売する事業者に対しての…【続きを読む】