記事

トリュフ探知犬を保存する努力、イタリアから

文と写真:藤田りか子トリュフを探す犬を取材するためにイタリアのロマーニャ地方を訪れた。前回からの続きだ。トリュフ狩りという文化にぴったりのラゴット森で出会…【続きを読む】

小型犬の方が長生きするとはいうけれど…では、健康寿命が長いのはどんな犬?

文:尾形聡子哺乳類全体でみると寿命は体重に比例して長くなることが知られています。しかし、同種内において寿命が反比例する現象が見られる動物がいくつか存在して…【続きを読む】

見つけさえすればいいと思ってない?ガンドッグとノーズワークのサーチ練習について

文:藤田りか子ガンドッグとノーズワーク、ここが共通ガンドッグとノーズワーク、対照的なドッグスポーツだ。ガンドッグは犬をフルスピードで遠方に送り出したり遠隔…【続きを読む】

頭数の激減、絶滅が危惧されるイギリス原産の34犬種

文:尾形聡子 ウェルシュ・コーギー・カーディガン。イギリスを原産とする犬種というと皆さんは何を思い浮かべますか?世界中で愛されているラブラドール・レトリー…【続きを読む】

ブリーダーが子犬の飼い主に一番伝えたいこと 〜ブリーダーへの調査から

文:藤田りか子子犬を得る際はブリーダーから、が当たり前、という国がヨーロッパにはいくつかある。筆者が住む北欧スウェーデンもそんな国の一つだ。生体販売は法律…【続きを読む】

犬も人も好きな植物由来の香りは?

文:尾形聡子“無添加”“天然素材”などとうたった犬グッズが増えている昨今、それは愛犬の健康を気遣う人が増えていることの証のように感じます。ドッグフードやお…【続きを読む】

スウェーデンのノーズワークコース見学に行く!の巻

文と写真:近藤奈緒子ノーズワークスポーツクラブの推進メンバーである近藤奈緒子さんによる「北欧、犬をめぐる旅シリーズ」その2をお届けいたします。前回の「ボラ…【続きを読む】

それ問題犬?そんなに深く考えなくてもいいのでは?

文:藤田りか子犬がちょっとでも望ましくない行動を見せる度に、「この子にはストレスの負荷がかかりすぎている」とか「きっとどこか体に痛いところがあるかもしれな…【続きを読む】

ドーベルマンと人間の拡張型心筋症(DCM)、2つのリスク遺伝子が発見される

文:尾形聡子ついさっきまで元気にしていたのに…ある日突然命を奪われてしまうこともある病気のひとつに、拡張型心筋症(DCM:Dilated Cardiomy…【続きを読む】

だれが誤飲をした?複数犬がいる家庭の悩み

文と写真:藤田りか子ミミチャンは超アクティブな犬だ。森に放せばピョーン、ピョーンと倒木をジャンプをしながら走り回る。薮だって障害を飛び超えるウマのようにジ…【続きを読む】

犬の攻撃性と病気との関係

文:尾形聡子攻撃性はどんな犬でも持ち合わせている性質です。たとえば母犬が子犬を守るために攻撃的になる、食べ物を奪われたくないために攻撃的になるなど、攻撃行…【続きを読む】

パピーがリードを噛む!

文:藤田りか子リードのカミカミが止まらない!Sさんのパピー、ティルダは7ヶ月。テリアのミックス犬。困ったことに急に散歩でリードをカミカミみするようになった…【続きを読む】

アメリカ大学生の恋愛事情〜同棲は犬と一緒がいい?

文:尾形聡子犬が好き。些細とも思えるそんな共通点があることで、人と人は仲良くなったりするものです。犬好きというだけで、世代も性別も関係なく、普段は交わるこ…【続きを読む】

犬にとって望ましい飼い主の性格とは~性格検査で何が分かるのか

文:北條美紀最近、人の性格が犬にどのような影響を及ぼすのかを調べるために、さまざまな研究が行われている。犬曰くの記事にも、飼い主やハンドラーの性格と犬の行…【続きを読む】

ドッグスポーツ:「犬の持続力のつけ方」に王道はなし

文と写真:藤田りか子どのようにしたら犬が飽きずにパフォーマンスを続けてくれるか、を学びたい北欧のドッグインストラクターを講師に招いてこれまで何度となくウェ…【続きを読む】