私の存在って「ドアマット」? 〜 ガンドッグスポーツに学ぶ飼い主と犬との協調心 2023/1/17★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドア子犬曰く記事藤田りか子 文と動画:藤田りか子 ガンドッグトレーニングだなんて「私には関係ない」と言わずに、ぜひ、関係ないと思う方も読んでほしい。このトレーニングには…【続きを読む】
「持ってこい!」で回収に出た愛犬が「戻ってこなーい!」に対処する 2022/11/29★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドア記事藤田りか子 文と動画:藤田りか子 愛犬と「持ってこい!」遊びをさせるときによくある問題のひとつ、「戻ってこない」というやつ。週末開催しているトレーニング…【続きを読む】
ドッグスポーツ:犬の間違いをそのまま見逃すか、矯正するか? 2022/10/18★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドア記事藤田りか子 文:藤田りか子 これまでヨーロッパでも名のある何人かのドッグインストラクターのコースを取って、ラブラドール・レトリーバーのアシカあるいはミミ…【続きを読む】
オーストラリアのノーズワーク:競技会への参加で犬とハンドラーが真のチームワークを築く 2022/10/6ドッグスポーツ・アウトドアノーズワーク世界の犬事情記事五十嵐廣幸 文:五十嵐廣幸 オーストラリアのセントワーク(ノーズワーク)人口は爆発的に増えている。州都メルボルンがあるビクトリア州ではセントワークの競技…【続きを読む】
ビビり犬、ミミチャンがノーズワーク競技会で得たこと 2022/9/30★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドアノーズワーク記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 我が家のビビり犬、ミミチャンが先日とうとうノーズワーク競技会のデビューを果たした。1歳4ヶ月。デビュー戦は単一科目(イ…【続きを読む】
エリザベス女王とガンドッグ 2022/9/22★有料記事ドッグスポーツ・アウトドア世界の犬事情犬種記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 それは、まさに以前イギリスケネルクラブの会報誌で見たとおりの光景であった。まるでドレス・コードがあるかのごとく、誰もが…【続きを読む】
犬好き = トレーニングがうまい、の方程式は… 2022/9/13★有料記事ドッグスポーツ・アウトドアノーズワーク記事藤田りか子 文:藤田りか子 犬のトレーニングが上手な人は、普通の人とどこか違う素質を持ってているものなのだろうか?そういう人は動物への愛が人一倍強い…【続きを読む】
ああ素晴らしきかな、グループ自主練! ゆる〜りスウェーデン紀行③ 2022/9/1ドッグスポーツ・アウトドアフィーカ・タイム記事尾形聡子 文と写真と動画:尾形聡子 スウェーデン紀行3回目は、滞在中に経験したフィールド・トライアルのためのグループ練習のお手伝いをして感じたことをお…【続きを読む】
ビビり愛犬に喝っっ!! 2022/8/16★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドア記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 スウェーデンは夏真っ盛り。ミミチャンとは水場でたくさん遊んだだけではなく合宿にも参加。 今回は我が愛犬、ラブラド…【続きを読む】
ドッグトレーニングってスラスラ進むもの?それとも…? 2022/6/27★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドア記事藤田りか子 文:藤田りか子 愛犬のことは大好き、でもドッグトレーニングはつまらない、と思っている人は少なくない。 「なぜトレーニングをしなきゃだめ…【続きを読む】
プロの探知犬並みにノーズワークをこなせる犬の資質 2022/5/24★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドアノーズワーク犬種行動・生態記事藤田りか子 文:藤田りか子 ガンドッグとしては失格だったけど... 筆者の知人でガンドッグスポーツの愛好家、Gさんはなんどもトライアル優勝を果たし…【続きを読む】
「ドッグスポーツ競技会は最高に楽しい!」と思うココロについての調査 2022/4/30★有料記事ドッグスポーツ・アウトドアノーズワーク犬の飼い主心理学教室犬研究最前線記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 ドッグスポーツ、シリアスなホビーなんです! 「ドッグスポーツなんていう趣味があるんですね〜!」 と犬に無縁な人のみ…【続きを読む】
都会住まいの犬たちに、パルクールはどう? 2022/3/30ドッグスポーツ・アウトドア世界の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 筆者が住むスウェーデンで犬のためのパルクールが一時とても流行ったことがある。ちなみに、人間の世界で行われているパルクールというスポ…【続きを読む】
ドッグスポーツができる犬に必要なパーソナリティとパーソナリティテスト 2022/3/18★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドア行動・生態記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 教えても作業ができない犬は「バカ犬」などではない。なぜなら犬はバカではないからだ。一般にトレーニングに向かないといわれるサイト…【続きを読む】
オーストラリアからノーズワーク競技会 〜 アドバンスクラスを目指せ! 2022/3/2ドッグスポーツ・アウトドアノーズワーク世界の犬事情記事五十嵐廣幸 文と写真:五十嵐廣幸 全課目で競技会チャレンジ! 今回は、私とアリーの第2回目となるノーズワーク競技会の挑戦記である。Border Collie Cl…【続きを読む】