ラブラドールの股関節形成不全、そして体重に関連する新たな遺伝子座が見つかる 2024/4/13 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子股関節形成不全という病気について日本の愛犬家の多くが知ることになったのは、バブル期に大型犬ブームが到来してからではないでしょうか。ラブラドール…【続きを読む】
小型犬の飼い主さんは要注意!乳歯が抜けずに残っていませんか? 2024/3/28 犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子「あれ、うちの子なんだか歯の本数が多いような…?」乳歯が抜けないまま永久歯が生えてくることを乳歯遺残(いざん)と言います。通常は生後半年ほどで…【続きを読む】
オス犬の潜在精巣、遺伝とエピジェネティクスとの関係 2024/2/27 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子生殖器における病気には性差があります。そのような病気のひとつが潜在精巣で、オスにだけ発症する可能性のある病気です。停留精巣、停留睾丸、陰睾など…【続きを読む】
大型犬がかかりやすい病気、小型犬がかかりやすい病気 2024/2/15 犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子人と同様に、犬も年齢を重ねるほど死亡原因となる病気にかかるリスクが高まることが知られています。たとえば、犬の死亡原因のトップであるがんは、歳を…【続きを読む】
獣医療にもAIを〜短頭種のBOASの客観的診断に向けて 2023/12/12 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子今年ChatGPTが登場してからとういうもの、生成AI(ジェネレーティブAI:Generative AI)を使ったサービスをそこここで見かける…【続きを読む】
熟成ニンニク抽出液、犬の歯肉炎への効果が認められる 2023/12/7 犬研究最前線病気・遺伝病記事食・健康 尾形聡子 文:尾形聡子体の健康維持には歯の健康が大事であることは、近年さまざまな研究により示されています。歯の病気の中でも特に歯周病による悪影響は大きく、歯を失うば…【続きを読む】
日本のコーギーの変性性脊髄症(DM)、遺伝子検査導入により確実に減少 2023/11/9 犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬にさまざまな遺伝病が発症することが日本で知られるようになったのは、イギリスBBCのドキュメンタリー番組「犬たちの悲鳴〜ブリーディングが引き起…【続きを読む】
肥満のリスク〜不妊化手術時の年齢、性別、体のサイズとの関係は? 2023/11/4 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子肥満が健康にとっていいことがないのは人も犬も同じです。それを知っていながらも、日本をはじめとする先進国で肥満の犬が増えている状態が続いています…【続きを読む】
遺伝性が疑われるダルメシアンの銅関連性肝炎、日本での発症報告がつづく 2023/10/31 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子このところ、銅関連性肝炎により命を落としているダルメシアンの若犬が増えているようだという話をトレーナーのKさんから伺いました。銅関連性肝炎とい…【続きを読む】
ドーベルマンと人間の拡張型心筋症(DCM)、2つのリスク遺伝子が発見される 2023/10/7 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子ついさっきまで元気にしていたのに…ある日突然命を奪われてしまうこともある病気のひとつに、拡張型心筋症(DCM:Dilated Cardiomy…【続きを読む】
犬の攻撃性と病気との関係 2023/10/3 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病行動・生態記事 尾形聡子 文:尾形聡子攻撃性はどんな犬でも持ち合わせている性質です。たとえば母犬が子犬を守るために攻撃的になる、食べ物を奪われたくないために攻撃的になるなど、攻撃行…【続きを読む】
犬が視力を失うとき〜犬はどう適応し、飼い主はどう変化するか? 2023/9/16 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子今まで見えていたものが見えなくなる。外からの刺激を処理するのに視覚に大きく頼る人間にとって、中途失明はこれまでのように日常生活が送れなくなるだ…【続きを読む】
犬のがん、大規模遺伝子解析が行われる〜アメリカの比較腫瘍学研究 2023/8/8 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子がん(悪性腫瘍)は長年にわたり人の死因のトップの病気であり、犬においても同じ状況が続くようになっています。がんは人や犬だけでなく、様々な家畜、…【続きを読む】
高齢犬の歩くスピードと認知症の関係 2023/7/20 犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬も人と同様に、年齢を重ねるごとに認知機能が低下していきます。かつての犬は、認知機能が低下し、それが行動の変化としてあらわれてくる前に亡くなる…【続きを読む】
北欧発、キャバリアとフレンチ・ブルドッグを別犬種と掛け合わす、犬種改良への新たな道 2023/7/11 ★有料記事アニマル・ウェルフェアブリーディング犬種病気・遺伝病記事 藤田りか子 文:藤田りか子キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルそしてフレンチ・ブルドッグの多くが遺伝性疾患を抱えている、という悲しい事実について、犬曰くでは記事…【続きを読む】