犬曰くの犬種ムック第2弾「牧羊犬のすべて」発売! 2020/12/11BLOGお知らせ犬種inuiwaku 出ました!お待たせしました!!やっと出来ました!!! 昨年出版した犬種ムック創刊号「Retrievers and all about the…【続きを読む】
犬のプロの皆さん、心理カウンセリングセミナーをオンラインで開催します! 2020/10/31BLOGお知らせセミナー・シンポジウムinuiwaku 人気シリーズ「犬の飼い主心理学教室」では、カウンセラーならではの視点から考察し、今までにない気づきをもたらし続けてくれている臨床心理士・公認心…【続きを読む】
犬曰く3周年記念 第三回目「ここ一年人気ベスト10記事」 2020/8/20BLOGinuiwaku 犬曰く、去る8月6日嬉しい3周年を迎えることができました! 一般的なしつけやトレーニングそして海外犬事情の記事はもとより、犬の認知科…【続きを読む】
犬曰く3周年記念 !第二回目「こんなはずじゃなかった、人気イマイチがっかり記事」 2020/8/13BLOGinuiwaku 犬曰く、嬉しくも3周年を迎えることができました! 一般的なしつけやトレーニングそして海外犬事情の記事はもとより、犬の認知科学、行動学…【続きを読む】
ムック広告掲載を募集いたします! 2020/8/12BLOGお知らせinuiwaku 写真:藤田りか子 犬曰くでは昨年、ムック創刊号「Retrievers and all about them」を出版いたしました。お手にとって…【続きを読む】
犬曰く3周年記念 !第一回目「なぜか不思議に人気のある記事」 2020/8/6BLOGinuiwaku 2020年8月6日をもって犬曰くブログサイト開設3周年を迎えました! 一般的なしつけやトレーニングそして海外犬事情の記事はもとより、犬の認知…【続きを読む】
アンケート調査2020へのご協力のお願い 2020/6/1BLOGお知らせinuiwaku 2017年8月に「犬曰く」をオープンして以来、いつもブログのご愛読をありがとうございます。昨年2019年6月からは有料購読システムを導入させていた…【続きを読む】
犬曰くチャレンジ その1:ゴールデンウィークを楽しもう! 2020/4/22BLOGイベントトレーニング・しつけinuiwaku 文:藤田りか子、五十嵐廣幸 動画:藤田りか子 Photo by BIld av Attila Nagy 動画を撮って《犬曰くチャレンジ》に参加…【続きを読む】
犬曰くのログインに困っている人へ 2020/4/16お知らせinuiwaku この度、犬曰くではデータ読み込みの高速化を図るために、いくつかの「小さな改善」をサイト内で行いました。朗報は、これまでよりもスマホでスクロールをする時のス…【続きを読む】
犬曰くムックが注目の一冊に選ばれました! 2020/3/29BLOGお知らせinuiwaku 昨年出版した犬曰くムック、犬種シリーズ第一弾「Retrievers and all about them」。 レトリーバー6犬種に特化したこ…【続きを読む】
ケーススタディの事例決定!「犬のプロの皆さん、飼い主さんとのコミュニケーションはうまくとれていますか?」 2020/2/6BLOGお知らせセミナー・シンポジウムinuiwaku どのようにしたら飼い主さんに自分の伝えたいことを分かってもらえるのでしょう…? 大切なのは「相手との信頼関係を築くこと」だと臨床心理士・…【続きを読む】
犬曰く購読会員、銀行振込も可能となりました! 2019/12/18BLOGお知らせinuiwaku 楽しい&ためになる犬記事満載の犬曰く。本日から犬曰くの購読会員お支払いは、これまでのペイパルにくわえて銀行決済も可能となりました! 銀行決済…【続きを読む】
セミナー開催決定!「犬のプロの皆さん、飼い主さんとのコミュニケーションはうまくとれていますか?」 2019/12/16BLOGお知らせセミナー・シンポジウムinuiwaku 2019年9月に開催しました心理カウンセリングセミナー「プレミアムフライデー・ドッグプロのための飼い主心理を学ぶゆうべ」、大好評につき2回目を…【続きを読む】
皆さんのお気に入り記事は?アンケートへのご協力のお願い 2019/12/15お知らせinuiwaku 犬曰くから読者の皆さんにお願いがあります。 犬曰くがオープンしてから2年半ほど。その間に約430本の記事を公開してきました。来年はよりい…【続きを読む】