犬との散歩道に想いを馳せて 2023/3/2 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文:尾形聡子早いものでタロウとお別れしてから3年が過ぎた。その1年半後にハナのことを見送ってからというもの、まったく散歩をしなくなった。タロハナと生活して…【続きを読む】
怖がりの犬に効果的な対策は?トレーニング、それとも…? 2023/2/25 ★有料記事アニマル・ウェルフェア犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子コロナが世界的に流行し始めたのはおよそ3年前。それを受けて一気に広まったのがリモートワークでした。そのような状況にある中で、在宅時間が増えた人…【続きを読む】
遠吠えする犬としない犬がいるのはなぜ? 2023/2/16 犬研究最前線行動・生態記事 尾形聡子 文:尾形聡子遠吠えといえばオオカミ。そんな印象を多くの人が持っていると思います。遠吠えはオオカミにとって重要なコミュニケーションツールで、遠く離れている群…【続きを読む】
犬のがん発症年齢と、サイズや犬種、性別との関係 2023/2/14 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子人のみならず犬の死亡原因トップの病気、がん。人で行われている「がん検診」と同様のものが、近いうちに犬においても推奨されるようになるかもしれませ…【続きを読む】
ダルメシアンに正常な尿酸代謝能力を! 2023/2/10 ブリーディング病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子ダルメシアンは尿酸を分解することができない遺伝子変異を固定されてしまった、唯一の犬種です。ダルメシアンが抱えるその問題に対して、正常な遺伝子を…【続きを読む】
おやつで犬をからかうと?犬は人の行動の裏にある意図を読めるのか 2023/2/7 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子他者の目的や意図を汲んで行動の意味を解釈することは、人間社会で円滑なコミュニケーションをとる上で重要です。他者の意図を理解する能力は、人では1…【続きを読む】
断耳禁止国イギリスで増える断耳された犬たち 2023/2/2 アニマル・ウェルフェア犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子断耳されているアメリカン・スタッフォードシャー・テリア。 近年、犬の福祉を守るためにヨーロッパの国々を中心として断耳が法律で禁止されるようにな…【続きを読む】
体のサイズと遺伝的多様性、犬の寿命にどう影響する? 2023/1/28 ★有料記事犬研究最前線 尾形聡子 文:尾形聡子犬は人の手による繁殖によってさまざまな姿形を持つようになりました。同じ種であるにもかかわらず体の大きさもかなり幅があります。そして、そのような…【続きを読む】
ゲノムとDNAメチル化、どちらがより犬の行動特性を予測できるか? 2023/1/21 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子人がひとりひとり違うように、犬もそれぞれに個性があります。個体の行動の特徴や傾向は遺伝の影響と環境の影響の両方を受けて作られています。遺伝的な…【続きを読む】
病気を嗅ぎ分ける犬の能力 2023/1/19 ノーズワーク犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子 地雷探知犬。犬はにおいの世界の住人ということを、犬曰くの読者の皆さんはすでによくご存知ですよね。そう、犬は人には想像できないようなにおいを嗅…【続きを読む】
知ってる?犬の尻尾の本当の役目? 2023/1/14 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬にはいくつもの尻尾の種類があります。柴や秋田など日本犬に多いクルリと巻いている「巻き尾」、地面の方に垂れ下がっている「垂れ尾」、逆にお尻から…【続きを読む】
遺伝子変異が引き起こす犬の皮膚病について 2023/1/10 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子この数百年の間に犬の遺伝病はとても多くなりました。その背景には犬種の形態的な特徴を重視し、それぞれに隔離された犬種という個体群の中で繁殖が行わ…【続きを読む】
犬種に特徴的な行動の遺伝子、ついに明らかにされ始める 2023/1/5 ★有料記事犬研究最前線犬種行動・生態記事 尾形聡子 文:尾形聡子 羊の背に乗って働くオーストラリアン・ケルピー。家畜を集めたり害獣を退治したり。はたまた狩猟のお供など、人は犬の持つ特徴的な行動を上手に使って…【続きを読む】
人が予測するのが苦手な犬の行動は? 遊び、それとも、攻撃? 2022/12/24 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子人は他者との関わりにおいて、その場の状況を見て瞬時にその先に何が起きるかを予測しているものです。相手の人が今にも怒りそうなのか、それとも笑い転…【続きを読む】
致死性の遺伝病、変性性脊髄症(DM)の日本のジャーマン・シェパードにおける現状 2022/12/20 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子家庭犬としても作業犬としても世界中でおなじみの犬種、ジャーマン・シェパード・ドッグ。ジャーマン・シェパード・ドッグ(以下、Gシェパード)は、股…【続きを読む】