「子犬はこう考える!」を理解して、次こそ上手に育てたい! 2024/2/6 ★有料記事子犬曰く記事 藤田りか子 文:藤田りか子最近ではどこの家庭犬しつけ教室にいっても「犬を褒めてしつけましょう」という言葉を、まるで「キャッチフレーズ」のように聞くものだ。とはいえ、し…【続きを読む】
犬に正しくこちらの意思を伝えるために 2024/1/30 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子携わっているドッグスポーツの分野に拘らず、優秀なドッグトレーナーにはいくつかの共通項がある。これはその道のトップと言われるレーナーに出…【続きを読む】
うちもBARFをやってます! – 我が家の犬飯事情 その1 2024/1/25 フィーカ・タイム記事食・健康 藤田りか子 文と写真:藤田りか子今回は鳥を回収する、のではなく、鳥を食べる方に注目したい。一度失敗したものの以前に犬の食事として生食ダイエットをやっているというエピソ…【続きを読む】
ノーズワーク・サイエンス最前線:サーチ能力を落とす褒美っていうのがある? 2024/1/23 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク犬研究最前線記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子当たり前のことではあるが、犬のモチベーションが高く保たれていれば、よりよいパフォーマンスを見せてくれる。ノーズワークであれば「このハイ…【続きを読む】
犬の爪切り事情、スウェーデンから〜 その頻度、ツール、そして「なぜ切るのが億劫になるのか?」 2024/1/13 ★有料記事犬研究最前線記事食・健康 藤田りか子 文:藤田りか子歯磨きやブラッシングと同様に、犬の爪切りは日常で行わなければならない愛犬ボディケアの一つである。とはいえ、爪切りって、それほど単純なものでは…【続きを読む】
ラブラドール・レトリーバーの「Will To Please 」〜ウィル・トゥ・プリーズ 〜は本当にある? 2024/1/6 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!ガンドッグ犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子アシカ。猟欲はとても強い。鳥の回収が何よりも大好きなラブラドール・レトリーバーだ。なぜある犬は他の犬よりも人とのコンタクト性能がいいの…【続きを読む】
明けまして辰年!竜にちなんだ犬たち 2024/1/2 フィーカ・タイム犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子シーズー。中国紫禁城で西太后によってかわいがられたという。まさに<ドラゴン(竜)・ドッグ>なのだ。新年あけましておめでとうございます。…【続きを読む】
落ちたボールの場所を記憶する遊び:ガンドッグ・トレーニングを家庭犬の脳トレに 2023/12/23 ★有料記事ガンドッグトレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子どうしてただ犬を飼っているだけじゃだめなの?犬ってトレーニングしなければいけないの?という声をよく聞く。トレーニングは何かとネガティブ…【続きを読む】
「この人は犬のトレーニングに成功するぞ!」を予想する 2023/12/19 ★有料記事トレーニング・しつけ犬の飼い主心理学教室犬研究最前線記事 藤田りか子 文:藤田りか子最初はだれもが犬のトレーニングの初心者だったはずだ。しかしいつしかその差は歴然となって現れてくる。ある人はさっさとトレーニングのコツを学び、…【続きを読む】
犬の飼い主が持つべき「毅然」とした態度とは? 2023/12/9 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ記事 藤田りか子 文:藤田りか子飼い主の「毅然さ」とは?アメリカの有名なドッグトレーナー、シーザーミランが「飼い主は穏やかで毅然な態度を保つべし」とよくそのテレビ番組で言っ…【続きを読む】
「おもちゃとトリーツ、犬はどちらのご褒美を喜ぶか研究」にちょっと一言 2023/12/5 ★有料記事トレーニング・しつけ犬研究最前線記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子おもちゃのカモと本物のカモ、どっちをとる?比較に意味があるのか?犬曰くでいつも世界最新犬研究に関する記事を書いている尾形さんがある日「…【続きを読む】
スウェーデンルールによる日本初の公式ノーズワーク競技会、大成功! 2023/11/30 ノーズワーク記事 藤田りか子 文:藤田りか子写真と協力:JNWSC(ジャパンノーズワークスポーツクラブ)、藤田りか子クラブ推進メンバーの努力の結晶「コロナが収束すれば、海外のオフィシャ…【続きを読む】
「命をいただきます!」からさらなる狩猟倫理へ、狩猟犬が活躍する野生動物ウェルフェア 2023/11/25 ★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情狩猟・野生動物記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子アニマルウェルフェアと狩猟「なぜスウェーデンでは犬や動物へのウェルフェア意識が高いのですか?」とよく日本で問われる。ウェルフェアのどの…【続きを読む】
ちょー簡単です、愛犬の脳トレ・ハウツー紹介 2023/11/18 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子できるだけ犬をアクティブにさせてあげたい、とは犬を愛する飼い主さんなら誰もが望んでいることだろう。それが飼い主の責任とか義務だとも感じ…【続きを読む】
ポーランド から 〜 ビェシチャディ山脈で羊を守る白いマウンテンドッグ 2023/11/16 世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子オオカミ好き博士に出会う「難しいのは、この山の牧畜主たちを教育することなんだ。犬については問題ない。犬はやること、わかっているからね」…【続きを読む】