記事

都会住まいの犬たちに、パルクールはどう?

文と写真:藤田りか子 筆者が住むスウェーデンで犬のためのパルクールが一時とても流行ったことがある。ちなみに、人間の世界で行われているパルクールというスポー…【続きを読む】

自信あふれる犬に育てよう! そもそも自信ってなあに?

文:北條美紀 ウェルビーイングに関する記事をいくつか書いたが、それにも関係のある「自信(self confidence)」。堂々と落ち着き自信に…【続きを読む】

犬の攻撃性と分離不安への、乳酸菌の効果

文:尾形聡子 カルピスやヨーグルト、漬け物などの発酵食品に含まれる「乳酸菌」は、古くから人の健康維持や増進に役立つ善玉菌として知られています。乳酸…【続きを読む】

保護犬を飼う〜人生初めての私の犬 ~彼氏とすれ違っても!

文と写真:田島美和 犬を飼うにあたって 2021年11月14日、私は正式にある犬の里親となった。犬を飼いたいと思い続けて気がつけば20年以上経っていた…【続きを読む】

シリアスブリーダーだけでは犬種の健全性は守られない

文:藤田りか子 シュナウザーのパピー! パピーミルを運営する無責任なブリーダーと対比させて「シリアスブリーダー」という言葉を最近聞くようになった。とは…【続きを読む】

ドッグスポーツができる犬に必要なパーソナリティとパーソナリティテスト

文と写真:藤田りか子 教えても作業ができない犬は「バカ犬」などではない。なぜなら犬はバカではないからだ。一般にトレーニングに向かないといわれるサイトハウ…【続きを読む】

犬は同居犬の死を悲しむか?

文:尾形聡子 大切な誰かを喪失することで引き起こされる悲嘆の感情や行動は、決して人だけに特有なものではありません。これまで、いくつかの生物種におい…【続きを読む】

53,000年前のオオカミも持っていた!犬の体を小さくするDNA変異

文:尾形聡子 犬は犬種により体のサイズが大きく異なる動物で、その差たるもの40倍ほどの違いにもなります。犬の祖先であるオオカミからなぜチワワのよう…【続きを読む】

犬も人も思春期の脳は大騒ぎ 「盗んだバイクで走り出す~♪」人の思春期から考える

文:北條美紀 「え、なんか言った?」 犬曰くでは、これまでにも思春期に関する記事が挙げられている。それらを読むたびに、頭の中に尾崎豊の名曲が流れ出…【続きを読む】

ワケありの短足犬種たち

文:藤田りか子 短足にはふか~いワケがある。短い脚で重宝した。短い脚を活かせた。それで短足犬が世に登場した、と考えると犬種学的には正しい。ショードッ…【続きを読む】

犬は何をもとに飼い主の声を識別している?

文:尾形聡子 声とは口から発せられる音のこと。会話をするためだけでなく、社会的な相互作用をするときに個人を認識するための聴覚的な手がかりになってい…【続きを読む】

今年も開始します!3/23(水)ケーススタディ参加者募集!!

昨年から定期開催を開始しました、臨床心理士・公認心理師の北條美紀先生によるオンライン・ケーススタディ。北條先生の連載「犬の飼い主心理学教室」の記事は…【続きを読む】

若犬と暮らす上で大事なこと:好奇心の芽を摘まないで!

文と写真と動画:藤田りか子 我が愛犬アシカの娘、ミミチャンは今や10ヶ月齢!いやはや大きくなったものだ。3 〜5ヶ月齢の頃に比べるとだいぶ「大人らしく」…【続きを読む】

オーストラリアからノーズワーク競技会 〜 アドバンスクラスを目指せ!

文と写真:五十嵐廣幸 全課目で競技会チャレンジ! 今回は、私とアリーの第2回目となるノーズワーク競技会の挑戦記である。Border Collie Club…【続きを読む】

ドッグトレーニング・サイエンス:ご褒美(トリーツ)威力をパワーアップさせるには

文と写真:藤田りか子 このソーセージ丸ままくれるのなら、僕頑張る!とラッコ。 犬のトレーニングは決してトリーツだけで成就できるものじゃない。けれど、行…【続きを読む】