「持ってこい!」で回収に出た愛犬が「戻ってこなーい!」に対処する 2022/11/29★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ記事藤田りか子 文と動画:藤田りか子 愛犬と「持ってこい!」遊びをさせるときによくある問題のひとつ、「戻ってこない」というやつ。週末開催しているトレーニンググループ…【続きを読む】
あなたの犬はほかのどの犬よりも幸せ? 2022/11/26★有料記事アニマル・ウェルフェア犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 先日の藤田りか子さんの記事「「家庭犬は、野良犬に比べて本当に幸せなのか?」の科学的議論」が記憶に新しいところで、今回は「自分が一緒に…【続きを読む】
ペット同伴の防災避難とノーズワークの関係 2022/11/24インタビューノーズワーク日本の犬事情藤田りか子 文:藤田りか子、写真:ノーズワークスポーツクラブ 秋はイベントの季節。ドッグイベントも一気に増える。嬉しいことに、この秋ノーズワークスポーツクラブが…【続きを読む】
犬の粘り強さはどこからくるのか?〜持続性がカギに 2022/11/22★有料記事犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 犬の感情、「諦め」と「粘り強さ」 犬が新しい何かに挑戦しようとするとき。新しいこと自体に腰がひけてしまうのか、ちょっと試してはみるもの…【続きを読む】
「家庭犬は、野良犬に比べて本当に幸せなのか?」の科学的議論 2022/11/19★有料記事アニマル・ウェルフェア行動・生態記事藤田りか子 文:藤田りか子 Photo by 「都市に住む大多数の犬は本当に幸せなのか?」 「元ノイヌとして暮らしていた保護犬は家庭犬としてより幸せになれる…【続きを読む】
鼻仕事のすすめ 〜 愛犬へのエンリッチメント 2022/11/17トレーニング・しつけノーズワーク記事田島 美和 文と写真と動画:田島美和 「ノーズワーク」という言葉を始めて聞いたとき、まったくピンとこなかった。簡単に言うと、犬に鼻で宝探しをさせるというドッグスポ…【続きを読む】
犬の攻撃性には何が影響する?〜形態、環境、社会的要因との関係 2022/11/15★有料記事犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 現代社会で人と生活を送る上で、犬の攻撃性は望ましくない行動として捉えられることが多くあります。嫌な相手との距離をとったり身を守ったり…【続きを読む】
日本の飼い主は心配性? 2022/11/12★有料記事犬の飼い主心理学教室記事北條 美紀 文:北條美紀 わが犬を大切にしたい。飼い主ならば誰もがそう思うものだ。しかし、日本の飼い主には犬を過剰に心配し不安になる場合が多いという。たとえば…【続きを読む】
子供ぞろぞろ、犬ぞろぞろ 〜 ピレネー山脈を馬に乗って犬探訪 その2 2022/11/10フィーカ・タイム世界の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 ピレネーの山越えの面白さは、国境のど真ん中を走る山脈だけに、スペイン、フランスを行ったり来たりできることだ。のみならず、山中に…【続きを読む】
甲状腺機能低下症、なりやすい犬種とリスク因子〜イギリスでは400頭に1頭が発症 2022/11/8★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事尾形聡子 文:尾形聡子 甲状腺機能低下症は広く犬に見られるホルモン障害で、甲状腺から分泌されるホルモンが減少する病気です。甲状腺ホルモンは身体のあらゆる臓器…【続きを読む】
犬種によって子犬の遊び方に特徴がある? 2022/11/5★有料記事子犬曰く犬研究最前線犬種行動・生態記事藤田りか子 文:藤田りか子 ボーダーコリーのパピー 「どの子犬を選ぼう?!」 これ、すごく難しい。正直、どの子もみな同じようにも見えるし、困ったことにどの…【続きを読む】
犬の自由はひとりひとりの意識がつくりだす!ゆる〜りスウェーデン紀行④ 2022/11/3フィーカ・タイム世界の犬事情記事尾形聡子 文:尾形聡子 藤田家近くの湖で遊ぶラッコとミミチャン。 日本に住んでいると、海外での犬生活環境に対して「いいなあ」と羨ましく思うことが多いのではない…【続きを読む】
愛犬に「ゆ〜っくり歩く」を教えてみよう! 2022/11/1★有料記事トレーニング・しつけ記事藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子 我が家の犬ラッコはどちらかというとひっぱりの強い犬で、それを阻止させるためにこれまで私はセカセカ歩くことを強いられてき…【続きを読む】
保護犬の譲渡の成功を増やすために〜返還のリスク要因を知る 2022/10/29★有料記事アニマル・ウェルフェア犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 保護犬を迎えてみたもののどうしても反りが合わず、悩んで出した結論が返還だった… 譲渡の失敗は、犬と人の両方にとってマイナスの影響を…【続きを読む】
犬と触れ合うと、人の脳では何が起こるのか? 2022/10/25★有料記事犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 犬をはじめとする動物との触れ合いが、人の精神や身体に良い影響を及ぼすと言われて久しく、ここ日本でも、こども病院や介護施設などの医療現…【続きを読む】