尾形聡子

遺伝性が疑われるダルメシアンの銅関連性肝炎、日本での発症報告がつづく

文:尾形聡子このところ、銅関連性肝炎により命を落としているダルメシアンの若犬が増えているようだという話をトレーナーのKさんから伺いました。銅関連性肝炎とい…【続きを読む】

小型犬の方が長生きするとはいうけれど…では、健康寿命が長いのはどんな犬?

文:尾形聡子哺乳類全体でみると寿命は体重に比例して長くなることが知られています。しかし、同種内において寿命が反比例する現象が見られる動物がいくつか存在して…【続きを読む】

頭数の激減、絶滅が危惧されるイギリス原産の34犬種

文:尾形聡子 ウェルシュ・コーギー・カーディガン。イギリスを原産とする犬種というと皆さんは何を思い浮かべますか?世界中で愛されているラブラドール・レトリー…【続きを読む】

犬も人も好きな植物由来の香りは?

文:尾形聡子“無添加”“天然素材”などとうたった犬グッズが増えている昨今、それは愛犬の健康を気遣う人が増えていることの証のように感じます。ドッグフードやお…【続きを読む】

ドーベルマンと人間の拡張型心筋症(DCM)、2つのリスク遺伝子が発見される

文:尾形聡子ついさっきまで元気にしていたのに…ある日突然命を奪われてしまうこともある病気のひとつに、拡張型心筋症(DCM:Dilated Cardiomy…【続きを読む】

犬の攻撃性と病気との関係

文:尾形聡子攻撃性はどんな犬でも持ち合わせている性質です。たとえば母犬が子犬を守るために攻撃的になる、食べ物を奪われたくないために攻撃的になるなど、攻撃行…【続きを読む】

アメリカ大学生の恋愛事情〜同棲は犬と一緒がいい?

文:尾形聡子犬が好き。些細とも思えるそんな共通点があることで、人と人は仲良くなったりするものです。犬好きというだけで、世代も性別も関係なく、普段は交わるこ…【続きを読む】

飼い主の気質、犬の行動、そして飼い主と犬の関係性との関連性たるや、いかに?

文:尾形聡子家庭に迎えられた犬は、途中で飼育放棄されたり迷子になったりしなければ、基本的にその後の生涯をその家庭で過ごします。昨今、犬を「家族の一員」とし…【続きを読む】

犬が視力を失うとき〜犬はどう適応し、飼い主はどう変化するか?

文:尾形聡子今まで見えていたものが見えなくなる。外からの刺激を処理するのに視覚に大きく頼る人間にとって、中途失明はこれまでのように日常生活が送れなくなるだ…【続きを読む】

犬の表情の評価、4歳と6歳とではどう違う?

文:尾形聡子人と犬は種を超えてお互いの表情を読み、非言語でコミュニケーションをとることができます。しかし、成長過程にある子どもは成人と比べると犬の表情を読…【続きを読む】

どんな話しかけ方が効果的?犬の脳反応からわかったこと

文:尾形聡子今、なんて言った? 犬に話しかけるとき、私たちは大人を相手に話すようにはしないものです。たいていの場合、ゆっくりと優しく、高いトーンで、さらに…【続きを読む】

イタリア原産の犬のゲノム比較、牧羊犬vs狩猟犬

文:尾形聡子 一度見たら忘れられない風貌のベルガマスコ。イタリア原産の犬というと、皆さんはどんな犬種を思い浮かべますか?日本ではイタリアン・グレーハウンド…【続きを読む】

前の犬の方が…と感じる気持ち。セカンドドッグ症候群とは?

文:尾形聡子 先住犬との思い出はキラキラとした大切な宝物。だけれども…人は何かにつけて比べがちな生き物です。自分と他人を比べたり、他人同士を比べたり。人だ…【続きを読む】

新しい家庭へ〜保護犬の行動の変化を6ヶ月間追跡

文:尾形聡子一般の家庭に比べて自由度の低いシェルターでの生活は、えてして犬にストレスがかかるものです。もちろんシェルターによって環境の程度には差はあります…【続きを読む】

犬が人の表情を読む能力についての最新研究、アレコレ

文:尾形聡子犬は人と共生する過程でさまざまな認知機能を進化させてきました。ほかの家畜動物に比べて犬に特別な何かを感じるとするならば、その大きな要因のひとつ…【続きを読む】