ノーズワークにアラート/インディケーション訓練は必要? 2020/8/22 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク記事 藤田りか子 文:藤田りか子探知犬に関する学術研究というのが存在することを前回のべた。何やら小難しそう!と引いてしまうかもしれない。しかしノーズワークファンならチェック…【続きを読む】
イガちゃん、ノーズワークをやるinオーストラリア 後編 2020/7/30 ドッグスポーツノーズワーク世界の犬事情記事 五十嵐廣幸 文と写真と動画:五十嵐廣幸ついにターゲット臭を使ってサーチを始める!初心者コースもいよいよ最後の週となった6週目、ターゲット臭を使ったレッスンとなった。タ…【続きを読む】
練習と本番で行動が異なる?!職業探知犬とノーズワーク犬の研究から 2020/7/20 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツノーズワーク犬研究最前線記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子ノーズワーク犬(左)と職業探知犬(右)。この2種の嗅覚探知犬についてサーチ中の行動の研究が行われた。Photo by marycoll…【続きを読む】
イガちゃん、ノーズワークをやる in オーストラリア 前編 2020/6/25 ドッグスポーツノーズワーク世界の犬事情記事 五十嵐廣幸 文と写真:五十嵐廣幸ユーカリの木の幹に隠したターゲット臭を見つけたアリー。「ノーズワークでもやってみようか」そう思ったのはアリーが膝の前十字靭帯を痛めたか…【続きを読む】
ラインアップでカッコよく犬にノーズワークさせる方法 2020/6/16 ★有料記事トレーニング・しつけノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子ノーズワークは見た目にはとても「地味〜」なドッグスポーツだ。アジリティやドッグダンスとは異なりアクションや華やぎは感じられない。…【続きを読む】
犬曰くチャレンジその2 ノーズワーク・オンライン競技会結果発表! 2020/6/15 イベントトレーニング・しつけノーズワーク記事 藤田りか子 お待ちかね、犬曰くチャレンジ第2弾、結果発表です。「ノーズワーク、マンネリ・サーチから脱却作戦」と題して、今回は前回よりすこーしだけレベルアップ。コンテナ…【続きを読む】
犬曰くチャレンジ その2:もっとやりたい!楽しいノーズワーク 2020/5/24 イベントトレーニング・しつけノーズワーク記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子 出題協力:五十嵐廣幸前回のゴールデンウィークを楽しもう編では、ノーズワークを皆さんに試してもらいました。実はこのチャレンジを企画した…【続きを読む】
同じハイドにどうしても戻る:ノーズワークのプロブレム・シューティング その3 2020/5/14 ★有料記事トレーニング・しつけノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子ノーズワークを練習するときの準備というのは、同じ嗅覚スポーツでもトラッキングのそれよりも遥かに簡単だ。手軽さゆえに、ノーズワーク…【続きを読む】
ノーズワーク ・サーチエリアの「汚染」について注意すべきこと 2020/4/18 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子ノーズワークでは揮発性の高い液体をターゲット臭として使う。それゆえにうっかりにおいに触ってしまうと、エリアを汚染しやすい。これは…【続きを読む】
新型コロナ感染者もノーズワークで探知する! 2020/4/2 ノーズワーク世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子新型コロナ (COVID-19) 感染者も犬の力を借りて探し出す!そんなプロジェクトをイギリスの医療探知犬を専門に作るチャリティ団体、…【続きを読む】
犬のトレーニングは必ず成功させ終わらせること…? ノーズワークの場合 2020/3/14 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬のトレーニングのゴールデンルールとして「トレーニングは犬が成功したところで終わらせること」というのがある。皆さんもどこかで聞いたこと…【続きを読む】
犬の嗅覚パフォーマンスは栄養にも影響されている 2020/2/7 ★有料記事ノーズワーク犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬はにおいの世界の住人と呼ばれるくらい鼻のいい動物です。人の1万~10万倍といわれる臭気検出能力とオペラント条件づけによる学習能力とを活かして…【続きを読む】
アイコンタクトをとる犬:ノーズワークのプロブレム・シューティング その2 2020/2/1 ★有料記事ノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子いよいよ犬がターゲット臭を覚えてくれた。サーチのコマンドを出すとかっこよく探し始めてくれるようになった。なんとかノーズワークが形…【続きを読む】
ノーズワークというドッグスポーツの競技会化を目指して 2020/1/16 ドッグスポーツノーズワーク記事 藤田りか子 文:藤田りか子2019年はこれまでのスウェーデンにおける自分の競技会経験をシェアすべく、日本でノーズワークを競技スポーツとしてその面白さを広めた年となった…【続きを読む】
スポーツとしてのノーズワークで「環境強い犬」に育てる! 2019/12/21 ★有料記事トレーニング・しつけノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子足場の悪いところも平気でよじ登りにおいを探そうとする。身体の健全性が伴っているのも、実はノーズワークというスポーツには「込み」なのであ…【続きを読む】