新型コロナ感染者もノーズワークで探知する!

文と写真:藤田りか子

新型コロナ (COVID-19) 感染者も犬の力を借りて探し出す!そんなプロジェクトをイギリスの医療探知犬を専門に作るチャリティ団体、メディカル・ディテクション・ドッグが発表した。このニュースは3月27日BBCによっても報道された。医療探知犬というのは、病気やその症状を嗅覚で探知する犬のことだ。

バイオ探知犬と医療アラート介助犬の2種類に分けられる。たとえば低血糖アラート犬は医療アラート介助犬に属する。糖尿病Ⅰ型患者が低血糖になると呼気にそのにおいを感じ取り、なんらかの告知をする犬だ。患者といっしょに住み、アラーム役をしてくれる。そしてバイオ探知犬とは呼気、尿、皮膚などのにおいを嗅いでどのサンプルが感染者のものなのか、あるいは誰が羅患者であるのか、インディケーション(表示)を行ってくれる犬のこと。感染者の呼気や尿にその独特のにおいがあることが知られている。もちろんそれは微妙すぎて犬にしかわからない。COVID-19探知犬 (新型コロナ探知犬) はこのバイオ探知犬の部類に当たる。

メディカル・ディテクション・ドッグは過去にもロンドン大学衛生・熱帯医学大学院とダラム大学の研究に協力し、マラリア感染者探知犬を作るのにも成功している。その精度の正確さはWHOが定める基準を上回るとも。今回もその経験を活かして同じ協力体制でCOVID-19探知犬を作るそうだ。

COVID-19探知犬ができれば、感染流行が終息後、再発を予防するために空港で旅客のスクリーニングができる、と団体はその抱負を語っている。そうすれば、犬がインディケーションを見せた人だけを検査するだけで済む。

COVID-19探知犬はなんとおよそ1ヶ月半の集中トレーニングで完成するそうだ。1ヶ月半、そんなにすぐにできるのか?と思われるかもしれないが、ノーズワークのスポーツをやっている皆さんならその感覚は納得できるかも?! そう、バイオ探知犬の育成は根本的にノーズワークと同じ。カルーセル(ラインアップの一種。回転台)を使い、正しいにおいに犬が鼻をつけたらクリック。このプロジェクトで時間がかかるのは、トレーニングそのものよりも、むしろトレーニングの際にサンプルをどのように安全に取り扱うか、そこを調査する部分ではないかと思う。

メディカル・ディテクション・ドッグが公開している動画(英語)を以下に参考されたい。トレーニングをしている時に、人の影響を与えないようハンドラーが隠れていることにも注目。犬は賢い。どれが当たりか人の微妙なボディランゲージで読むことだってできるからだ。

数ヶ月後にはCOVID-19探知犬が実用化されるかもしれない。どんな活躍をするのか期待したいところだ。

【参考サイト】

Coronavirus: Dogs to be trained to detect virus
Researchers first need to find out how to safely catch the odour of the virus from patients.

★犬曰くの記事を見逃したくない方へ★
新着記事をお知らせするメールのサービスを開始しております。詳細と登録方法(無料)についてはこちらからどうぞ(↓)

新着ブログをメールでお知らせ!無料登録方法をご紹介
新しく記事が公開されると瞬時にメールでお知らせをお受け取りいただける機能を導入しました! お知らせメールはどなたでも無料でご利用いただけます。 これ…【続きを読む】