記事

犬種モチーフの珍しいグッズを手に入れるガイド

文と写真:藤田りか子スパニッシュ・グレーハウンド(ガルゴ・エスパニョール)をモチーフにした素敵なポスター。スペインのスパニッシュ・グレーハウンド・クラブの…【続きを読む】

犬のマズルに見られる若白髪の原因は?

文:尾形聡子よく見られる犬の白髪はこのような加齢性のタイプ。加齢による体の変化のあらわれのひとつ、白髪。その現象は人だけでなく犬にも見られます。黒髪の日本…【続きを読む】

犬のにおい、あれこれ

文と写真:アルシャー京子このところ犬仲間で「犬のにおい」について幾度か話題に上がることがあった。犬のにおいは、犬と暮らしているものにとってはけっこう慣れ親…【続きを読む】

何もクリッカーを使わなくとも…?

文と写真:藤田りか子クリッカーを使わずとも、褒め言葉とトリーツだけで犬のトレーニングは十分可能、という面白い結果がイタリアから発表された。【Photo b…【続きを読む】

犬が犬らしく自由に楽しめる散歩を~散歩がつくりだす犬と人の絆

文:尾形聡子日々の散歩は犬と飼い主が組となって作りだされる大切な時間です。犬もそれぞれなら人もそれぞれ、年齢や環境などによっても散歩の仕方は千差万別だと思…【続きを読む】

あなたもしているかもしれない犬へのハラスメント

文:五十嵐廣幸 写真:藤田りか子「これ怖いか?怖いだろう!!」と黒犬。「僕はネコじゃないから君のキュウリのおどしにはのらないよ。それより、それ分けろよ。食…【続きを読む】

「うるさい子犬」にくわばら、くわばら

文と写真:藤田りか子【Photo by tunaboat】子犬も8週齢にもなれば、「遊び」マシーンと化す。同胎の兄弟姉妹同士で取っ組み合い、追いかけっこ、…【続きを読む】

犬が寝る前にクルリと回るのはなぜ?

文:尾形聡子みなさんの愛犬は眠る前にクルリと円を描くように回ってから横になることはありませんか?犬によくみられるこの行動、まるで眠りにつくための儀式のよう…【続きを読む】

うちの犬、もしかしてハイパーアクティブ?

文と写真:アルシャー京子レトリーバーが見せるレトリーブに対する情熱は犬種として望まれたものだが、それも度が過ぎるとちょっと別の疑いが沸いてくる。「さっき外…【続きを読む】

倫理のための猟犬、そしてブラッドトラッキング

文と写真:藤田りか子アシカ、ブラッドトラッキングのトレーニング。トラックのゴールにはシカの脚が。少し前のことになるのだが、アシカにブラッドトラッキングとい…【続きを読む】

トロッコ問題、そして倫理と感情

文:尾形聡子二者択一問題のひとつ。青信号を渡る犬5頭、ブレーキの壊れた自動運転車には女性と猫が4頭乗っています。そのとき、直進して犬5頭が犠牲になるか、犬…【続きを読む】

犬の食事を生食に切り替えた、の話

文と写真:藤田りか子犬はよく食べ、よく動いて。犬の幸せについて語りたい。【Photo by Jan Truter」】最近、とは言っても、ここ半年になるのだ…【続きを読む】

お呼ばれ犬への道 (2)

文と写真:アルシャー京子前回のおさらい:「欲求が溜まると小さな刺激で大きな反応を引き起こす」と言う話。「愛犬を落ち着かせたいならばまず充分な運動を与えよ」…【続きを読む】

聴覚や視覚に障がいを抱える犬に特徴的な行動とは?

文:尾形聡子遺伝的な原因により生まれつき聴覚や視覚に障がいを抱えている犬がいることは、みなさんもよくご存じと思います。聴覚や視覚の問題は、牧羊犬に多く見ら…【続きを読む】

東日本大震災 2011年、クラフト展からの黙祷

文と写真:藤田りか子2011年クラフト展のベストインショーはイギリスのフラットコーテッド・レトリーバー。しかし東日本大震災の直後であり、手放しで喜べない心…【続きを読む】