尾形聡子

インドの野良犬の色の好みは、青それとも黄色?

文:尾形聡子 青、黄色、灰色、どの色がお好き?色に対する好みはさまざまな生物において確認されています。色の好み、色彩嗜好を持つには色の波長を感じるための機…【続きを読む】

対象物に犬の注意を向けさせるには? アイトラッキングからわかった効果的な方法

文:尾形聡子止まっている物体に犬の意識を向けさせるとき、皆さんはどのようにしていますか?それが犬にとって興味がないものだとしたら、意外と手こずってしまうこ…【続きを読む】

母犬の恐怖やストレスは子犬の成長に影響するか〜商業繁殖施設において

文:尾形聡子日本では現在、ペットショップの店頭での子犬の販売は禁止されていません。イギリスやフランス、ドイツ、スウェーデンなどのヨーロッパの多くの国では犬…【続きを読む】

嗅覚探知能力、形態的特徴や犬種よりもカギとなるものは?…の裏付け

文:尾形聡子先日の藤田りか子さんの記事「ノーズワーク、犬種による嗅覚能力の差はあるのか、という研究は…」を読んで、すぐさまある論文が頭に浮かびました。かれ…【続きを読む】

愛犬との交流は飼い主の精神状態にどう影響するか?

文:尾形聡子なんとなく気分が落ち込んでいるとき、愛犬との何気ない触れ合いが気持ちを穏やかにしてくれたり元気をもたらしてくれたり。飼い主の皆さんであれば何度…【続きを読む】

人に癒しをもたらしてくれるセラピー犬、自身のストレスは大丈夫?

文:尾形聡子セラピー犬と触れ合う時間を持つことで、人は心やからだの状態を改善することができます。動物介在介入(AAI)のひとつである動物介在療法(AAT)…【続きを読む】

原因不明の脱毛症、アロペシアX(毛周期停止)のポメラニアンでの発症リスク要因

文:尾形聡子犬に発症する皮膚病というと膿皮症やアトピー性皮膚炎、細菌性皮膚炎などが一般的に知られていますが、脱毛症のひとつにアロペシアXという病気がありま…【続きを読む】

ペットの飼育は子どもの発達にプラスになる、は本当?

文:尾形聡子ペットのいる家庭で子どもが育つことは情操教育に役立つと考えられて久しいですが、それは本当なのでしょうか?セラピー犬と家庭犬の似て非なるところ動…【続きを読む】

お散歩にハーネスを使っている方へ〜デザインが犬に与える影響の違いは?

文:尾形聡子犬との生活に欠かせない散歩。そして散歩に欠かせないのが犬と飼い主をつなぐリードと首輪、あるいはハーネス。ひと昔前はハーネスといえばソリ犬や盲導…【続きを読む】

フレンチ・ブルドッグのココアの毛色はヘルマンスキー・パドラック症候群を引き起こすか?

文:尾形聡子犬の毛色はその個体における大きな特徴であり、また、犬の毛色に対する人の好みは犬種と同様に時代や流行に左右されます。犬種スタンダードにはその犬種…【続きを読む】

子どもの社会的な幸せと自然とのつながりにペットの飼育は関係するか?〜台湾からの報告

文:尾形聡子作家であり環境保護活動家だった故C.W.ニコル氏。私がニコル氏がどのような人なのかをきちんと知るきっかけになったのは「C・W・ニコルの人生は犬…【続きを読む】

愛犬はあなたの家族を声で識別できますか?

文:尾形聡子親子や兄弟姉妹で同性であれば声が似ているものです。今や一人一台スマホの時代になりましたが、「そういえば昔は電話口でよく姉と間違えられたな」とか…【続きを読む】

グレート・デーンの毛色、ハルクインとマールの関係が抱える問題

文:尾形聡子 マールカラーのグレート・デーン。ハルクインの黒斑よりも斑点は若干小さくなる。世界で最も大きな犬種のひとつ、ドイツ原産のグレート・デーン。現在…【続きを読む】

犬にとってオモチャ識別に重要なのはどっち?見た目の形状vs歯触りの質感

文:尾形聡子私たちは世の中に存在するすべての物体を知っているわけではないのに、ある単語の意味に照らし合わせ、同じような形をしているものを同じカテゴリーに属…【続きを読む】

寒い冬の散歩、犬に服や靴は必要?

文:尾形聡子暑い暑いと言っていたのも束の間、気づけば朝晩すっかり冷え込むようになり、散歩に出るのに上着や手袋が必要な季節になりました。藤田りか子さんの「暗…【続きを読む】