犬の歯と歯みがき (3) 2018/8/20 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子歯と歯茎の境にできた歯肉炎(赤い部分が炎症を起こしている部分)。あわわ。前回ご紹介した歯石がどのようにして作られるかを元にして、今…【続きを読む】
犬の歯と歯みがき (2) 2018/8/8 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子口腔内の健康度、B君の場合は?歯垢が溜まるとどうなるか?犬もヒトも毎日歯に歯垢(Plaque)が付く。ヒトの場合毎日数回の歯みがき…【続きを読む】
犬の歯と歯みがき (1) 2018/7/27 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子歯の根元が薄っすらと茶色くなってきたら歯石は出来始め。ご用心あれ!愛犬の顔が近づいてきたとき、「臭い」と感じる飼い主は多いと思う。…【続きを読む】
亜鉛と犬 2018/7/16 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子亜鉛と被毛の間には切っても切れない関係がある...。亜鉛が不足すると皮膚の角質化が不完全となり不全角化症(パラケラトーシス)を引き…【続きを読む】
野菜と犬 2018/7/5 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子ブロッコリーは野菜の中でも多くのミネラルやビタミン類を含み、また大根は消化酵素を多く含むことから体に良い食材と言うことで知られてい…【続きを読む】
ヒトに良いもの、犬に良くないもの 2018/6/25 記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子「昨日うちの犬ったらテーブルの上のチョコを盗み食いしたのよっ!」なんて、まるでサザエさん風な笑い話として聞き流してしまいそうだが、…【続きを読む】
犬の食欲が落ちたときに気をつけたいこと 2018/6/13 記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子ヒトはなぜか動物がモリモリと食べている姿を見るのが好きらしい。動物園でもエサの時間は一大イベントだし、おそらく「食べる」という行動…【続きを読む】
犬を撫でるということ、犬にとって撫でられるということ 2018/6/1 ★有料記事行動・生態記事 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子撫でられると犬だってうれしい。でも、なぜ?一日の仕事を終え一息つくためにソファに座る私を見ると、愛犬はこの時を待っていましたといわ…【続きを読む】
ミネラルと犬 (3) 2018/5/22 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子体に必要なミネラルとはなにもカルシウムばかりではない。マグネシウムは多くの代謝や筋肉活動において酵素反応に欠かせない分子だし、ナト…【続きを読む】
ミネラルと犬 (2) 2018/5/10 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子近所の肉屋で犬用に売られているきれいにカットされた子牛の骨。骨を噛むことはミネラルの供給だけでなく歯の健康やストレス解消にも繋がり…【続きを読む】
ミネラルと犬 (1) 2018/4/21 記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子 さて、今回のお話は犬の食餌を手作りしている飼い主にとって気になる要素「ミネラル」について。ミネラルとはカルシウムやリン、マグネシ…【続きを読む】
食物繊維と犬 (2) 2018/4/9 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子乾燥ハーブは野菜の変わりに、押し麦の類は白飯の変わりに使うことができる食物繊維を多く含む食材。前回の話でピンと来なかった「食事乾燥…【続きを読む】
食物繊維と犬 (1) 2018/3/27 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子良いウンチは犬のためのみにあらず。かっちりしたウンチは拾い易く飼い主想いでもある。犬の食餌を手作りしている飼い主にとってウンチの質…【続きを読む】
塩分と犬 2018/3/15 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子太古の昔、生物は海から生まれたという。塩との関係は生き物にとって切っても切れない深い関係にあるのだ。犬にとって塩分とは本当に悪者か…【続きを読む】
乳製品と犬 (2) 2018/3/3 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子ご褒美としても使える果肉入りのヨーグルト。飼い主と一緒に分け合って食べるのもよし。ドイツで推奨されている犬の一日のカルシウム摂取量…【続きを読む】