アトピー性皮膚炎と食餌の関係、生食それともドライフード? 2020/12/8BLOG★有料BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 スタッフォードシャー・ブル・テリアの子犬たちのご飯タイム。みんな食べるのに必死。 アトピー性皮膚炎は犬にもっとも頻繁に発症…【続きを読む】
視力聴力に問題がある犬は、犬生を楽しめないってほんと? 2020/10/6BLOG★有料BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 視力や聴力に異常を抱えて生まれてくる犬にたいして、どのようなイメージを持っていますか?たとえば、人とのコミュニケーションレ…【続きを読む】
雑種犬の不妊化手術、大きくなる犬ほど時期に注意 2020/9/4BLOG★有料BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 前回の記事「アメリカから、病気リスクを回避するための犬種別不妊化手術適齢期ガイドライン」に続き、新たに雑種犬を対象とした不…【続きを読む】
アメリカから、病気リスクを回避するための犬種別不妊化手術適齢期ガイドライン 2020/8/29BLOG★有料BLOG犬研究最前線犬種病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 なぜ、犬に不妊化手術を行うのでしょう? 動物愛護的な観点からすれば、大きな目的は犬の個体数の管理にあると思います。一…【続きを読む】
毛色をブルーやイザベラに希釈する遺伝子、3つ目のバリアントが見つかる 2020/8/11BLOG★有料BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 犬の毛色やパターンはとてもバラエティに富んでいて、私たちの目を大いに楽しませてくれるものです。そんな毛色を作り…【続きを読む】
犬に成長痛はない 2020/7/6BLOG★有料BLOG世界の犬事情病気・遺伝病藤田りか子 文:藤田りか子 え、今なんて言った? バーニーズ・マウンテンドッグの若犬たち。 「単なる成長痛です」というアドバイス 「2ヶ月前…【続きを読む】
犬の歯磨きはやっぱりやろう! – スウェーデンの報告から 2020/5/29BLOG★有料BLOG病気・遺伝病食・健康藤田りか子 文と写真:藤田りか子 犬の入院理由及び手術理由のトップは歯周病である(アニコム家庭どうぶつ白書2019)。歯周病の予防に歯磨きはかかせないケ…【続きを読む】
エアデール・テリアの新生児に発症する謎の肺炎、原因が解明される 2020/4/30BLOG★有料BLOG病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 犬において犬種特異的に発症する遺伝病が多いのは、人為選択による繁殖と犬種の特性(スタンダード)維持のために個体間での遺伝子…【続きを読む】
犬の食物アレルギーとエリミネーション・ダイエット 2020/4/24BLOG★有料BLOG病気・遺伝病食・健康藤田りか子 文:藤田りか子 食物アレルギーを持つ犬は決して少なくない。筆者の住むスウェーデンでは飼い犬のおよそ10%が食物アレルギーを含むなんらかの過敏…【続きを読む】
分離不安の根本原因に迫る最新研究〜欲求不満の4タイプ 2020/4/20BLOG★有料BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 飼い主にとって問題となる犬の行動のひとつ、分離不安。飼い主と離れ離れになっているときに、ひたすら吠えたり物を壊したり、不適…【続きを読む】
股関節形成不全発症にかかわるあらたな遺伝子座が判明 2020/3/31BLOG★有料BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 股関節形成不全は数多くの犬種に発症する病気のひとつ。藤田りか子さんが愛犬アシカの股関節検査を受けたときのことをブログに記し…【続きを読む】
スポーツドッグにフィジオセラピーのすすめ 2020/3/21BLOG★有料BLOGアシカの十羽ひと唐揚げ!病気・遺伝病食・健康藤田りか子 文と写真:藤田りか子 アシカ、筋肉ムキムキ女子に育った。スポーツをする上ではよく発達した筋肉はかかせないのだが、そのメインテナンスも大事だと…【続きを読む】
犬とコロナウィルス スウェーデンの国立獣医学研究所による見解 2020/3/8BLOG病気・遺伝病藤田りか子 文:藤田りか子 Photo by Zach Stern & Rikako Fujita 3週間前に日本からスウェーデンに帰って…【続きを読む】
早すぎる時期は悪影響?不妊化手術と行動の関係 2020/2/18BLOG★有料BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 不妊化手術は日本の家庭犬においては慣習ともなっていますが、主な目的は犬の個体数管理にあります。望まれない犬を増やすことのな…【続きを読む】
自分の尻尾を追いかけてグルグル。笑って見ている場合ではないかも? 2020/1/30BLOG犬研究最前線病気・遺伝病尾形聡子 文:尾形聡子 【photo from PLoS one】 犬が自分の尻尾を追ってくるくると回り続けるのを、皆さんは見たことがありますか? …【続きを読む】