犬の行動を読む、的確に反応できるか、飼い主の意思決定って? 2024/3/26★有料記事犬の飼い主心理学教室記事北條 美紀 文:北條美紀 私たちは日々、朝食のトーストに何を塗るかといった些細なことから、今の職場に留まるか転職するかといった大きな決断まで、ありとあらゆると…【続きを読む】
「解放のシグナル」という魔法の言葉を犬に教える 2024/3/23★有料記事トレーニング・しつけ子犬曰く記事藤田りか子 文:藤田りか子 しつけ教室で必ず学ぶこと 愛犬しつけ教室で教えてもらうことの定番といえば、コンタクトトレーニングや呼び戻しだ。これは筆者が住むスウェ…【続きを読む】
犬種、体の大きさ、頭の形、犬の寿命への影響〜英国の犬の場合 2024/3/21犬研究最前線犬種記事尾形聡子 文:尾形聡子 犬の寿命は体の大きさによって大きく異なります。とりわけ超大型犬は寿命が短く、あまりの短さゆえに犬の福祉上の問題ではないかと考えられ、…【続きを読む】
ドッグスポーツ競技会出場停止と犬の健全性と行動 その1 2024/3/19★有料記事アニマル・ウェルフェアドッグスポーツノーズワーク日本の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 日本のノーズワークスポーツクラブでスウェーデンのノーズワークのあり方を紹介するなど、アドバイザーとしての役割についている。そこ…【続きを読む】
犬のインパルス・コントロール力アップに有効なドッグスポーツの種類は? 2024/3/16★有料記事ドッグスポーツ犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 21世紀に入って間もないころに「指差し実験」が行われてからというもの、犬の認知機能を探る研究は花盛り。人の乳幼児の認知能力と比較し、…【続きを読む】
BARF、骨はどうする?– 我が家の犬飯事情 その3 2024/3/14★有料記事記事食・健康藤田りか子 文と写真:藤田りか子 我が家における愛犬BARFダイエット日記シリーズ第3弾。前回からの続きである。 注意:筆者はBARFや生食のエキスパートで…【続きを読む】
犬の5つのパーソナリティ、人工知能AIにより特定される 2024/3/12★有料記事犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 AIサービスがそこここに溢れる今、AIアプリや翻訳機能などそれがAI機能によるものだと意識するまでもなく日常的に利用する時代となりま…【続きを読む】
なぜ犬と遊ばなければならないのか? 2024/3/9★有料記事トレーニング・しつけ記事藤田りか子 文:藤田りか子 犬にとって遊びは犬生の大事な部分を占める。とはいっても、犬を留守にさせている間、その辺におもちゃを転がしておけばいいというものでも…【続きを読む】
BARFでこんな向上が! – 我が家の犬飯事情 その2 2024/3/7記事食・健康藤田りか子 文と写真:藤田りか子 うちの犬たち。よく食べて、良いもの食べて、よく遊ぶ! 我が家における愛犬BARFダイエット日記シリーズ第2弾。前回からの続きで…【続きを読む】
犬の実行機能は6つの要因で成り立っている 2024/3/5★有料記事トレーニング・しつけ犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 実行機能とは、何かをする際に効果的に行うために必要とされる認知機能あるいは制御する能力のことを言います。最近では脳トレや自己啓発、コ…【続きを読む】
犬の飼い主、達人への道 2024/3/2★有料記事ドッグスポーツ犬の飼い主心理学教室記事北條 美紀 文:北條美紀 前回の記事、『犬と幸せに暮らすために大切なチョッカンは、直感?直観?』の中で、犬の飼い主には直感を土台に直観力を鍛えることが必要で…【続きを読む】
これぞフィールド系レトリーバーのなせる技!を見たの巻(最終回) 2024/2/29ガンドッグフィーカ・タイム世界の犬事情記事inuiwaku 文と写真:近藤奈緒子 ノーズワークスポーツクラブの推進メンバーである近藤奈緒子さんによる「北欧、犬をめぐる旅シリーズ」その6(最終回)をお届けいた…【続きを読む】
オス犬の潜在精巣、遺伝とエピジェネティクスとの関係 2024/2/27★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事尾形聡子 文:尾形聡子 生殖器における病気には性差があります。そのような病気のひとつが潜在精巣で、オスにだけ発症する可能性のある病気です。停留精巣、停留睾丸…【続きを読む】
モチベーションの敵、犬の「がっかり感」を探る 2024/2/24★有料記事トレーニング・しつけ犬研究最前線行動・生態記事藤田りか子 文:藤田りか子 みなさんは、愛犬のがっかりした様子を目撃したことはあるだろうか?ちなみに「がっかり」という言葉の意味は、「期待が外れて気落ちする様…【続きを読む】
競技会ノーズワークをしながら撮影する方法 2024/2/22ノーズワーク記事五十嵐廣幸 文と写真と動画:五十嵐廣幸 日本では今年もまたノーズワークスポーツクラブが主催する競技会が開催されると聞いた。競技会で自分と愛犬のパフォーマンスを録…【続きを読む】