ミミチャンのノーズワークNW3 競技会 〜 アクセスできないハイド

文と写真と動画:藤田りか子

前回はホワイトドッグとしてノーズワークのNW3競技会のサーチを試したミミチャンであるが、この度、NW3の競技会に初参加することとなった。ホワイトドッグをやったときに、とてもいい手ごたえを感じた。これならいけるかも?と参加を申し込んだ。競技会当日、正直自信はモリモリ!

しかし、あらら、結果はそれなり、という感じ。車両サーチで3位受賞、SSE(=グッドコラボレーション賞)をもらったものの、23ペア中12位。得点は65点。とほほ。誇れる成績じゃない。易しいサーチではなかったが、ディプロマ(=満点)獲得した方が一人!

NW3になるとこれまでのクラスに比べディプロマ獲得率が一気に落ちる。NW1なら、半分がディプロマをゲットという状況も珍しくない。そしてNW2だと平均で参加者の10%〜15% 、NW3では満点者がゼロというのは当たり前。それぐらいレベルアップしているクラスなのだ。

それでもやっぱりNW3ってかなり面白い、と心から堪能したのでみなさんに私の経験のシェアを。競技会にでてきたハイドの数々について完全解説をしたい。

【こちらは有料記事です】

続きを読むにはして下さい。

ご購読いただくと続きをご覧いただけます。

今すぐ会員登録して続きを読む