犬種は犬の行動予測因子として不十分?新しい見解が発表される 2022/5/20 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子ノヴァスコシア・ダック・トーリング・レトリーバー 犬種に対する固定観念のようなものは、犬に興味を持つ人ならばある程度持っているのではないかと思…【続きを読む】
子は必ずしも親に似るわけじゃないという話 (犬の場合) 2022/5/18 アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけブリーディング子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ミミチャン(左)と母犬アシカ(右)。この通り、見かけはあまり似ていない。そして中身も!同じ犬が欲しかったのだけどちょうど先週ミミチャン…【続きを読む】
オオカミから犬へ〜ディンゴは進化のどこに位置するか? 2022/5/16 ★有料記事犬研究最前線狩猟・野生動物記事 尾形聡子 文:尾形聡子ディンゴは何千年もの間、オオカミと犬(家畜化された犬)の両方から地理的に隔離されたオーストラリア大陸で生き延びてきました。五十嵐廣幸さんの記事…【続きを読む】
犬のボディランゲージ道場その2:犬を読むためのコツとポイント 2022/5/14 ★有料記事行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子前回に引き続き、犬のボディランゲージ道場その2。どのように犬を読むべきなのか、簡単なコツを紹介しよう。何しろ犬は生き物であり、ロボット…【続きを読む】
愛犬のフードボウル、細菌汚染に要注意! 2022/5/12 犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬との暮らしに欠かせないフードボウルやウォーターボウル。これらの食器、皆さんはどのようにして管理していますか?以前、ウォーターボウルの素材によ…【続きを読む】
犬の競技会をめぐる嫉妬と羨望(2) 賞賛より良い羨望を! 2022/5/10 ★有料記事犬の飼い主心理学教室記事 北條 美紀 文:北條美紀前回の『犬の競技会をめぐる嫉妬と羨望(1)』では、一緒に練習している仲間が、競技会で勝利を収め、自分たちの成績がパッとしなかったときに、「おめ…【続きを読む】
ビビり犬のための「人は怖くないよ」トレーニング 2022/5/6 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子前回からの続編。怖がり若犬、ラブラドール・レトリーバーのミミチャンのトレーニングは今も続いている。完全に怖がり行動が治ったとは言…【続きを読む】
愛犬と川遊びをする上でのリスク管理 2022/5/4 トレーニング・しつけ記事 五十嵐廣幸 文と写真:五十嵐廣幸ユーカリが両岸に生い茂る川で私たちはこの夏もたくさんの水遊びをした!この夏はたくさん水遊びをした!今、南半球のメルボルンは秋。そして日…【続きを読む】
犬の被毛が教えてくれる、シェルター生活のストレス 2022/5/2 ★有料記事アニマル・ウェルフェア犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬の保護施設であるシェルターは、一般の家庭と比べてどうしても犬にとってストレスのかかる環境になりがちです。とはいえ、シェルターによっても環境は…【続きを読む】
「ドッグスポーツ競技会は最高に楽しい!」と思うココロについての調査 2022/4/30 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク犬の飼い主心理学教室犬研究最前線記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ドッグスポーツ、シリアスなホビーなんです!「ドッグスポーツなんていう趣味があるんですね〜!」と犬に無縁な人のみならず犬を飼っている人か…【続きを読む】
見えないモノからペットを守る〜街路樹などに散布される農薬を避けるために 2022/4/28 サニーさんのペット危機管理記事 サニー カミヤ 文:サニーカミヤ身近な街路樹や公園緑地の花木類などの管理のために使われている農薬の毒性が、ペットの健康に影響を及ぼす可能性があることをご存知ですか?見えな…【続きを読む】
飼い主との愛着関係が影響する、犬の眠りの質 2022/4/26 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子昨今、飼い主と犬との愛着の状態が犬の行動や性格などさまざまな側面に影響を及ぼすことが明らかにされてきています。そのような研究が行われるようにな…【続きを読む】
北欧のブリーダーに聞く「子犬を選ぶ方法」 2022/4/23 ★有料記事インタビューブリーディング子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子これまでのたくさんの子犬と接してきたブリーダーだからこそ知っている「正しく子犬を選ぶ方法」。筆者の住む北欧スウェーデンのブリーダーの中…【続きを読む】
ペットロス〜できるだけ納得のいく納骨を 2022/4/21 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子在りし日のタロウとハナ。足繁く通った墓地で一番好きだった桜の下で。2020年の2月、そして2021年の9月に長年連れ添った愛犬たちが立て…【続きを読む】
犬の競技会をめぐる嫉妬と羨望(1) 悪性の羨望にはご注意を! 2022/4/19 ★有料記事犬の飼い主心理学教室記事 北條 美紀 文:北條美紀ドッグスポーツの競技会でiいつもいっしょに練習をしている友人が優勝した。素直に喜びたいのだけど....! 犬の競技会と嫉妬心というトピックスで…【続きを読む】