犬好き = トレーニングがうまい、の方程式は… 2022/9/13 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク記事 藤田りか子 文:藤田りか子犬のトレーニングが上手な人は、普通の人とどこか違う素質を持ってているものなのだろうか?そういう人は動物への愛が人一倍強いから、すごい?もちろ…【続きを読む】
「子犬に運動はいらない」は迷信か?:スウェーデンからの見解 2022/9/9 ★有料記事世界の犬事情子犬曰く記事食・健康 藤田りか子 文:藤田りか子Photo by John Voo]日本の愛犬家から「子犬って運動させない方がいいんですよね」ということをよく聞かれる。中には、走らせない、…【続きを読む】
愛犬の「実行機能」をチェックしてみよう! 2022/8/30 ★有料記事犬研究最前線行動・生態記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子え、何、実行機能って?そして犬とどう関係があるの?いやいや、これとっても関係あることなのだ。複雑なヒト社会の中で調和して生活をすること…【続きを読む】
あなたの犬、ズーミーズしてる? 2022/8/24 行動・生態記事 藤田りか子 文:藤田りか子サーチ&レスキューのトレーニングのような隠れん坊ごっこで、我が犬怖がりミミチャンを人馴らしさせようとしたことがあった。友人に森の中の藪に隠れ…【続きを読む】
犬の耳は口ほどにものを言う 2022/8/22 ★有料記事行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬に出会ったときにまず見るところはといえば?おそらく「目」ではないだろうか。人の眼球運動の軌跡を分析するアイトラッキングの調査によると…【続きを読む】
ビビり愛犬に喝っっ!! 2022/8/16 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけドッグスポーツ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子スウェーデンは夏真っ盛り。ミミチャンとは水場でたくさん遊んだだけではなく合宿にも参加。今回は我が愛犬、ラブラドール・レトリーバーの怖が…【続きを読む】
スウェーデンのカントリーフェアから 2022/8/10 世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子狩猟が盛んなヨーロッパではカントリーフェアなるものが5月から8月にかけてに各国でそして各地で行われる。なぜこの時期?それは、秋の猟期に…【続きを読む】
愛犬の「セカセカ」行動にブレーキを入れる 2022/8/6 ★有料記事トレーニング・しつけ行動・生態記事 藤田りか子 文:藤田りか子犬がおもちゃをあれこれとかじったり、走り回ったり…。かと思えば次の瞬間にはワンワンと吠えまくったり…! 「やんちゃで、元気で、楽しそう!」 …【続きを読む】
ノーズワークスポーツクラブ主催、愛犬のビビりをノーズワークで克服しよう・セミナー! 2022/7/31 イベントノーズワーク記事 藤田りか子 ノーズワークスポーツクラブが主催する「ビビりを克服するためのノーズワーク」セミナーにオンラインで参加してみませんか?ノーズワークはスポーツとして楽しいのは…【続きを読む】
お宅の愛犬事情:マウンティング考察、その腰を振る運動をやめてくださいな 2022/7/30 ★有料記事行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子飼い主が遊びを誘うと、さっそく犬たちがぞろぞろやってきた。皆が集まるから余計に興奮する。ある犬は群がりの後ろの方で一匹を捕まえ、マウン…【続きを読む】
犬を擬人化させないための大事な科学教育 2022/7/25 ★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子「わんちゃんも外をみるのが好きなのね!」「そうよ、人とおんなじなのよ」 確かに人と同じところもある。でも違うところもある。そこを見分け…【続きを読む】
よりよいメンタルの犬を作る努力、スウェーデンのスパニッシュ・ウォーター・ドッグ・ブリーダーに聞く 2022/7/19 ★有料記事アニマル・ウェルフェアブリーディング世界の犬事情犬種行動・生態 藤田りか子 文と写真:藤田りか子当サイト「犬曰く」の共同運営者でもありサイエンスライターの尾形聡子さんが日本からはるばるスウェーデンの我が家に遊びにきてくれた。私にと…【続きを読む】
ポーランドで見たプードル・ノスタルジー 2022/7/13 世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ポーランドの古都、クラクフにて。あえてプードルを飼うということもう15年ぐらい前になるが、犬雑誌で組まれていたヨーロッパ犬紀行の取材で…【続きを読む】
胃捻転、生と死をさまよう 2022/7/7 世界の犬事情犬種病気・遺伝病記事食・健康 藤田りか子 文と写真:藤田りか子2013年、夏至祭をいっしょに楽しんでいるトド。人生とは「ああ、やっぱりこういうものなのか」を思い知らされた瞬間であった。天候も最高、…【続きを読む】
スポーツドッグを作るブリーダーに聞いた飼い主と子犬のマッチング 2022/7/1 ★有料記事ブリーディング犬種 藤田りか子 文と写真:藤田りか子前回の記事「北欧のブリーダーに聞く子犬を選ぶ方法」の続編だ。今回は、競技会に興味がある、スポーツドッグを欲しいと思う人に必見、作業犬・…【続きを読む】