犬のトレーニング、学習理論だけに凝り固まらぬよう 2019/8/15 ★有料記事トレーニング・しつけ行動・生態記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子Photo by Geoff Stearnsよいことをすれば褒める。だから犬は学習をする。こんな理論、今やトレーナーはもとよりたいてい…【続きを読む】
世界初!野生のペンギンを護る犬〜マレンマ・ペンギンプロジェクト〜 2019/8/13 世界の犬事情記事 五十嵐廣幸 文:五十嵐廣幸 写真:Warrnambool City Councilミドルアイランドのマレンマ。マレンマ・シープドッグが野生のリトルペンギンを護ってい…【続きを読む】
犬曰く2周年記念 ベスト・オブ・ザ・ベスト記事の紹介 その2 2019/8/11 お知らせアニマル・ウェルフェア日本の犬事情記事食・健康 inuiwaku 【Photo by Sheila Sund】2019年8月6日をもって犬曰くブログサイト開設2周年を迎えました!ここまで歩み続けられたのも皆さんがご愛読く…【続きを読む】
60年もの時を経て~毛色をホワイトやクリームに薄める毛色遺伝子が発見される 2019/8/9 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子 犬の外見上の特徴をつくりだす毛色や柄は、色をつくりだすメラニン色素の産生にかかわる遺伝子によって決定されています。それらはいわゆる「毛色遺伝…【続きを読む】
作業犬(競技会犬)は犬舎住まいにすべし? 2019/8/8 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子【Photo by Dirk Vorderstraße】先日スウェーデンにレトリーバーの本場イギリスから、とあるレトリーバーのトレーナ…【続きを読む】
犬曰く2周年記念 ベスト・オブ・ザ・ベスト記事の紹介 その1 2019/8/6 お知らせ世界の犬事情記事食・健康 inuiwaku 【Photo by kim_hester】2019年8月6日をもって犬曰くブログサイト開設2周年を迎えました!犬に関するあらゆるジャンルについてより実践的…【続きを読む】
母親の年齢が生まれてくる子犬の性比に大きく影響~ジャーマン・シェパードの場合 2019/8/3 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子オスとメス、二つの性がある生物の多くのその数は、だいたい半数ずつになっています。人も例にもれず、世界全体では多少男性の方が多いものの男女比はお…【続きを読む】
犬との水遊び、胃捻転に注意! 2019/8/1 病気・遺伝病記事食・健康 藤田りか子 文:藤田りか子【Photo by Phil Sheard】暑い、暑い、蒸し暑い!犬たちもすっかりだれてかわいそう。ならば庭の散水ホースをシュワーッと愛犬に…【続きを読む】
犬との距離とリード考 2019/7/30 ★有料記事トレーニング・しつけ行動・生態記事 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子逃げる、走り寄ってきてけたたましく吠える、飛びかかって何かをねだる、ちらりと視線を投げただけであまり関心を示さない、無視...など…【続きを読む】
愛犬のその興奮性、関節の過可動が原因になっているのかも? 2019/7/26 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子過度に興奮したり、怖がったり、不安そうにしてみたり。犬がそのような行動をとるのは、遺伝的要因や生育環境におけるさまざまな原因が考えられます。ま…【続きを読む】
ラッコ、箱壊す!ノーズワークのプロブレム・シューティング その1 2019/7/24 ★有料記事ノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ノーズワークのボックスサーチをやってもボックスを見るとこのようにグシャリとつぶして壊すだけであった当初のラッコ。箱に興奮して嗅覚活動を…【続きを読む】
遺伝を通じて深めることができる、犬への理解 2019/7/22 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子私が犬の遺伝について興味を持つようになったのは、スパニッシュ・ウォーター・ドッグ(SWD)のタロウとハナを迎えるにあたってだった。バブル…【続きを読む】
ドイツ PRO-DOG ジモーネ・ポールトレーナー 大阪でセミナー開催! 2019/7/20 お知らせセミナー・シンポジウム記事 inuiwaku 犬曰く/テラカニーナ共同開催「ドイツ PRO-DOGのSimone Pohlトレーナーによるセミナー」in 大阪!ドイツ・ベルリンにあるドッグトレーナース…【続きを読む】
肉は肉屋で (2) 2019/7/20 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子合計8kgの肉たち。約4000円なり。前回からのつづき。店員の言葉どおりに真空パックされた切り落とし肉は1.5kg単位だった。表示…【続きを読む】
犬の問題行動コンサルタントであることの苦悩 2019/7/18 トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文:藤田りか子犬の仕事に就くというのは、多くの人の夢でもあるけれど、必ずしもいつもバラ色に空が輝くことではなさそうだ。【Photo by Pexels】犬…【続きを読む】