パピーテストって信用できるもの? 2021/6/15 ★有料記事子犬曰く犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子パピーテストという言葉、聞いたことはありますか?成犬になったときの性格や行動を予測するための「素質」を測る行動テストで、盲導犬や警察犬などの作…【続きを読む】
たくましく育って欲しい – 生まれたばかりの子犬たちへ 2021/6/12 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!アニマル・ウェルフェアブリーディング子犬曰く行動・生態記事 藤田りか子 文と動画と写真:藤田りか子生まれて数週目の子犬にも環境エンリッチメントは必要だ。これまでに「子犬曰く」で子犬がブリーダーの元でどのようなスタートを切るべき…【続きを読む】
ペットを守るために知っておきたい「自然毒のリスクプロファイル」:ビーチの散歩で注意すること 2021/6/9 サニーさんのペット危機管理記事 サニー カミヤ 文:サニーカミヤ犬とともに自然の中で一緒に過ごすことは至福の時間だ。日本各地がコロナウィルスのリスクに晒されてはいるが、人もまばらな時間に自然の中へ行って…【続きを読む】
犬とたまにはゆったり、スイッチオフ 2021/6/7 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬をアクティブにさせるのは大事だ。なんといっても犬は活動的な動物だからだ。ただしいつもあくせくしながら共に過ごす必要はない。時にはゆっ…【続きを読む】
犬の感情を読むときの視線の先、意識していますか? 2021/6/5 ★有料記事犬研究最前線行動・生態記事 尾形聡子 文:尾形聡子人は外部情報を得るために、その多くを視覚に頼っています。会話をしているときには、相手の顔に視線を向けるのが当たり前の世界。話の内容に加えて、相…【続きを読む】
スウェーデン風、犬のゆとりを叶える方法セミナーに参加しませんか? 2021/6/4 お知らせイベント記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬といっしょに住むと決めたからには、犬の視点での「幸せ」も考えたいものですよね。食事や医療も大事なことだけど、それだけでは犬の「ゆとり…【続きを読む】
犬の熱中症対策:車への置き去りNGに加えて知っておきたい大切なこと 2021/6/3 犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子毎年気温が上がってくると注意喚起され始める犬の熱中症。車内への置き去りや締め切った狭い室内での急激な温度上昇は、私たちが想像するよりもはるかに…【続きを読む】
人のストレス、影響されやすい犬種とされにくい犬種 2021/6/1 ★有料記事犬研究最前線犬種行動・生態記事 藤田りか子 文:藤田りか子犬と人の関係は一体どんな「要素」で成り立っているのだろう?抽象的で掴みにくいことだが、今やこんなことも科学的に研究されるようになっている。そ…【続きを読む】
そこで立ち止まらないで、歩いてよ!犬が興奮するから 2021/5/28 ★有料記事トレーニング・しつけ行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子朝の犬散歩で、とあるおじさんに必ず出会うようになった。おじさんはプードルミックスのような犬を連れているのだが、その犬が我が犬たちと会う…【続きを読む】
老犬でも同情は要りません。 2021/5/26 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子下町の人たちは、相変わらず温かくハナを見守ってくれている。タロウが亡くなって1年以上過ぎているというのに、今でも見知らぬ人からよく声をか…【続きを読む】
知らない人とアイコンタクトを取りやすい犬の4つの特性 2021/5/24 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子アイコンタクトは犬が人とコミュニケーションをはかるために獲得した、重要な社会的認知能力のひとつです。アイコンタクトを取ることで、犬は人とよりう…【続きを読む】
母犬の妊娠期、ほんの少しの刺激とゆるりの生活 2021/5/22 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!ブリーディング子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子アシカ出産1週間前の様子アシカとダスティの交配後の報告をまだ記していなかった。現在アシカは子育ての真っ只中にいる。そのことについて今す…【続きを読む】
飼い主次第で犬は変わる!ケースから見る、飼い主の想い、トレーナーの想い:6/9(水)ケーススタディ開催! 2021/5/21 お知らせイベント犬の飼い主心理学教室記事 inuiwaku 大人気シリーズ「犬の飼い主心理学教室」でおなじみ、臨床心理士・公認心理師の北條美紀先生によるオンラインコース開催のお知らせです。まずは前回の参加者の方の感…【続きを読む】
コロラドへ…オオカミを学ぶ 2021/5/20 世界の犬事情狩猟・野生動物記事 田島 美和 文と写真:田島美和もうかれこれ6年も前のこと。私はアメリカ、コロラド州にいた。デンバーから南へ車を走らせると、たちまち人工物がまばらになり、広大なプレーリ…【続きを読む】
炎症性腸疾患と子犬の食事の関係、生食それともドライフード? 2021/5/18 ★有料記事子犬曰く犬研究最前線病気・遺伝病記事食・健康 尾形聡子 文:尾形聡子家庭犬は自分で食べるものを選べません。すべては飼い主の選んだものを、与えられる分だけ食べて生活しています。健康に影響を及ぼす環境要因はいろいろ…【続きを読む】