食・健康

かゆい! 犬のアトピー性アレルギー (1)

文:アルシャー京子痒い。散歩をしていてもそれどころじゃないほど、痒い。このところ犬のアトピー性アレルギーが徐々に増えてきている。白い毛並みと色素の薄い皮膚…【続きを読む】

犬のにおい、あれこれ

文と写真:アルシャー京子このところ犬仲間で「犬のにおい」について幾度か話題に上がることがあった。犬のにおいは、犬と暮らしているものにとってはけっこう慣れ親…【続きを読む】

犬の食事を生食に切り替えた、の話

文と写真:藤田りか子犬はよく食べ、よく動いて。犬の幸せについて語りたい。【Photo by Jan Truter」】最近、とは言っても、ここ半年になるのだ…【続きを読む】

エネルギーと犬 (3)

文と写真:アルシャー京子さあ、今回はフードとエネルギーの話。愛犬にあったエネルギー量探し世の中にはいろんなフードが売られている。大手のものからノー・ネーム…【続きを読む】

エネルギーと犬 (2)

文と写真:アルシャー京子動きのベクトルが縦方向に向かい、さらに集中力をも要求されるアジリティーでは犬が消費するエネルギー量は多い。さて、日常生活においてと…【続きを読む】

エネルギーと犬 (1)

文と写真:アルシャー京子我が家のベランダに毎日リスがやってくる。厳しい冬を越すことができるようにと私達は餌場に落花生や胡桃を置き、それをリスは食べに来るの…【続きを読む】

肥満は家庭犬の寿命を短くする恐れあり

文:尾形聡子肥満は犬の健康を脅かしたり生活の質の低下を招いたりするといわれています。私たち人間に置き換えて考えてみれば、それは容易に想像のつくことでしょう…【続きを読む】

老犬だって散歩に行きたい

文と写真:アルシャー京子犬にとって散歩は最大の楽しみだからこそ、犬に負担がかからないような状況で散歩はしたいものだ。朝・昼・夜と1日3回、犬は自分の生活圏…【続きを読む】

長くても、短くてもいけない犬の爪

文と写真:アルシャー京子犬をトリミングに出すとかならずといっていいほどセットで付いてくる「爪切り」。もしくは健康診断のときの「ついで」で獣医に任せる飼い主…【続きを読む】

ドッグフードを読む (4)

文と写真:アルシャー京子ペットフード協議会の会員・非会員に関わらず、原料の質についてはすべてメーカーの言い分を信じるしかないのがドッグフード派の辛い現状。…【続きを読む】

ドッグフードを読む (3)

文と写真:アルシャー京子昔の犬はヒトのおこぼれをもらっていたとはいえ、今のような白い小麦粉を使ったパンは少なかったはずだし、それでもパンには天然の酵母が用…【続きを読む】

ドッグフードを読む (2)

文:アルシャー京子19世紀の中頃になると、犬は使役目的よりも愛玩目的に飼われることが多くなった。人々は犬に手をかけるようになり、折りしもこの時代には医学に…【続きを読む】

ドッグフードを読む (1)

文と写真:アルシャー京子この数年アメリカ・カナダ系ドッグフードのリコールが続き、飼い主の間でドッグフードへの不信感が募っている。これが手作り食ブームを引き…【続きを読む】

無害な腫瘍 リポーマ

文と写真:アルシャー京子ピーナッツ大のリポーマ。うちの犬が8歳の頃、胸の一番深い部分に小豆大のリポーマ(脂肪腫)を発見し、とうとう高齢の域に片足を突っこん…【続きを読む】

愛犬のウォーターボウルに潜む危険

文:尾形聡子犬と暮らす上で欠かせないもののひとつ、ウォーターボウル。みなさんはどのような素材のウォーターボウルを使っていますか?2018年8月にクロアチア…【続きを読む】