★有料記事

犬の飼い主、達人への道

文:北條美紀   前回の記事、『犬と幸せに暮らすために大切なチョッカンは、直感?直観?』の中で、犬の飼い主には直感を土台に直観力を鍛えることが必要で…【続きを読む】

オス犬の潜在精巣、遺伝とエピジェネティクスとの関係

文:尾形聡子 生殖器における病気には性差があります。そのような病気のひとつが潜在精巣で、オスにだけ発症する可能性のある病気です。停留精巣、停留睾丸…【続きを読む】

モチベーションの敵、犬の「がっかり感」を探る

文:藤田りか子 みなさんは、愛犬のがっかりした様子を目撃したことはあるだろうか?ちなみに「がっかり」という言葉の意味は、「期待が外れて気落ちする様…【続きを読む】

ガウガウ犬の飼い主さんの苦労、考えたことありますか?

文:尾形聡子 人が大勢集まれば、気が合う・合わない人が出てくるのと同じように、犬同士にも相性があります。ですが、目の前にいる犬の気持ちを差し置いて…【続きを読む】

北欧の老犬観と「命をまっとうする」ということ

文:藤田りか子 10歳半。これがクマの最後の写真となった。この頃はもう息をするのがやっとであった。 獣医クリニックの奥にある蝋燭のともる小さな部屋に…【続きを読む】

犬の「群れ」というコンセプト、再検討

文:藤田りか子   人それぞれの「犬の群れ」観 犬が社会性持った「群れ動物」である、というのは誰でも知っている。けれど、その「群れ」が意味するものは?…【続きを読む】

犬の毛色研究最前線:E遺伝子座の最新情報

文:尾形聡子 イングリッシュ・コッカー・スパニエルの「セーブル」と呼ばれる毛色。 犬の毛色決定に関わることがわかっている遺伝子は現在15個あります…【続きを読む】

「子犬はこう考える!」を理解して、次こそ上手に育てたい!

文:藤田りか子 最近ではどこの家庭犬しつけ教室にいっても「犬を褒めてしつけましょう」という言葉を、まるで「キャッチフレーズ」のように聞くものだ。と…【続きを読む】

犬と幸せに暮らすために大切なチョッカンは、直感?直観?

文:北條美紀 Photo by Charlie Green on Unsplash 藤田りか子さんの記事「『この人は犬のトレーニングに成功するぞ!…【続きを読む】

犬に正しくこちらの意思を伝えるために

文と写真:藤田りか子 携わっているドッグスポーツの分野に拘らず、優秀なドッグトレーナーにはいくつかの共通項がある。これはその道のトップと言われるレー…【続きを読む】

犬が尻尾を振るのはなぜ?新たな仮説が発表される

文:尾形聡子 犬が喜びをあらわすときに尻尾を振ることは、たとえ一度も犬を飼ったことがない人でも当たり前のように知っています。しかし、祖先であるオオ…【続きを読む】

ノーズワーク・サイエンス最前線:サーチ能力を落とす褒美っていうのがある?

文と写真:藤田りか子 当たり前のことではあるが、犬のモチベーションが高く保たれていれば、よりよいパフォーマンスを見せてくれる。ノーズワークであれば…【続きを読む】

犬と飼い主、両方の精神的幸福度を高めるために〜性格と愛着スタイル、問題行動との関係

文:尾形聡子 犬と良好な関係性を築き、お互いにウェルビーイングを高めて暮らしたいと飼い主ならば思うものです。「良好な関係性」が築けていると考える飼…【続きを読む】

子犬から思春期を経て成犬へ〜飼い主の感情はどう変化していくか?

文:尾形聡子 家庭犬に広く見られる問題行動。とある行動に対して問題ありと認識するのは通常、一緒に暮らす飼い主です。しかし、問題行動のみならず病的な…【続きを読む】

犬の爪切り事情、スウェーデンから〜 その頻度、ツール、そして「なぜ切るのが億劫になるのか?」

文:藤田りか子 歯磨きやブラッシングと同様に、犬の爪切りは日常で行わなければならない愛犬ボディケアの一つである。とはいえ、爪切りって、それほど単純な…【続きを読む】