藤田りか子

かつて荷車犬として仕えてきた大型犬とドラフトドッグスポーツ

文と写真:藤田りか子今回は大型犬のドッグスポーツのお話。荷車犬の歴史的背景バーニーズやニューファンドランドが歴史的に荷車引き犬として仕えてきたのをご存知だ…【続きを読む】

夏休み自由研究、ちびっこの作品から第2弾!「ドッグスポーツ」

自由研究著者:岡本文(おかもとふみ)文:藤田りか子小学生のお子様を持つご両親、そしてその当のちびっこたち!ワクワクの夏休みもなんだかんだでもう中盤に差し掛…【続きを読む】

夏、花火、犬、そして同情あるいは思いやり

文:藤田りか子花火を怖がる犬への配慮、日本と欧米日本は今がまさに花火大会の時期。お盆ではピークを迎える。さて、スウェーデンに移り住んで思ったのだが、日本で…【続きを読む】

トレーニングでは、”犬に話しかける” はやめた方がいい

文:藤田りか子人らしい行動は犬にとっては理解不能?犬のトレーニングをするときに、やたらと犬に話しかける人がいる。友人のAさんがそんな1人だ。「あらー、そっ…【続きを読む】

この犬種似てる、でも違う! その2 コッカーそしてコーギーたち

文:藤田りか子好評連載シリーズ、「この犬種似てる、でも違う!」シリーズその2。その1はこちらから(↓)!アメリカン・コッカーとイングリッシュ・コッカー驚く…【続きを読む】

犬も頭を働かせているという科学的な証拠とその日常行動

文と動画:藤田りか子シリンダータスクを試みるうちの子犬、シャチ そう、犬も頭を働かせているんです!犬に「認知能力がある」と本格的に科学の世界で認識されはじ…【続きを読む】

締切間近!フーパーズという新しいドッグスポーツ、まずはオンラインで学んでみませんか?

文:藤田りか子「フーパーズとは?」をオンラインで!犬曰くでは、これまでに何度か紹介してきたフーパーズ。フープ、トンネル、そしてバレルやゲートといったシンプ…【続きを読む】

知っておいて損はなし、子犬の基礎トレ!

文と写真と動画:藤田りか子パピーリストで記した計画通りに進め、シャチは私が望むように行動を学んでくれていると思う。100%とは言わないが80%は達成してい…【続きを読む】

子犬のピーピー鳴きにどう対処する?〜 日常生活における枠組み作り

文と写真と動画:藤田りか子シャチ、4ヶ月齢。だんだん顔からあどけなさが消えて、大人顔に!オンとオフのスイッチ子犬のシャチは数日前に4ヶ月齢となった。そうか…【続きを読む】

“世界一高価な犬”のはなし

文:藤田りか子ロシアの牧畜番犬、コーカシアン・オフチャルカ。この犬とオオカミの掛け合わせのハイブリッドが希少犬として高額でアメリカで売られた。 数ヶ月前の…【続きを読む】

北欧の犬の生食事情

文:藤田りか子生食やBARFの話を出すと、よく聞かれるのが「スウェーデンでは生食はどれほど一般的なのですか?」というものだ。たしかに、大規模なペットショッ…【続きを読む】

子犬シャチの回収技トレーニング、ゆっくりゆっくり一歩一歩を進む!

文と写真と動画:藤田りか子犬が物品をくわえて持って帰り、こちらの手にきちんと渡す、という技、回収、であるが、これを教えるのは結構得意だ。なにしろ物品欲がま…【続きを読む】

この犬種似てる、でも違う! その1

文:藤田りか子この世には800以上の犬種が存在するといわれているが、これだけ数がいると、似たもの同士というのもでてくる。つまり、この2犬種、どう違うんだ?…【続きを読む】

爺さんカーリーコーテッド・レトリーバー、ラッコ

文と写真:藤田りか子ついこの間、5月20日にラッコはいよいよ12.5歳になった。カーリーコーテッド・レトリーバーの寿命は平均して10〜12歳ぐらいというこ…【続きを読む】

家庭犬脳トレ道場 フーパーズもどき!

文と写真と動画:藤田りか子以前にもどこかで書いたかもしれないが、我が家の周りにフーパーズをやっている人がいない。したがってインストラクターもいない。なぜか…【続きを読む】