犬の長寿遺伝解明への一歩が踏み出される 2020/6/4犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 人よりもずっと短い寿命の犬たち。そんな犬と暮らす私たちは「この子はいったいどのくらいまで生きてくれるのかな」と考えることが一度ならず…【続きを読む】
飼い主が他の飼い主を叩く心理 2020/6/2★有料記事犬の飼い主心理学教室記事北條 美紀 文:北條美紀 コロナ自粛のせいでイライラがつのっているせいもあろうが、人の落ち度(らしきもの)を見つけると徹底的に叩くという風潮が強まっているように…【続きを読む】
アンケート調査2020へのご協力のお願い 2020/6/1お知らせ記事inuiwaku 2017年8月に「犬曰く」をオープンして以来、いつもブログのご愛読をありがとうございます。昨年2019年6月からは有料購読システムを導入させていただき…【続きを読む】
犬の歯磨きはやっぱりやろう! – スウェーデンの報告から 2020/5/29★有料記事病気・遺伝病記事食・健康藤田りか子 文と写真:藤田りか子 犬の入院理由及び手術理由のトップは歯周病である(アニコム家庭どうぶつ白書2019)。歯周病の予防に歯磨きはかかせないケアである…【続きを読む】
サルデーニャ島に移り住んだ人々と歴史を共にしてきた犬、Fonni’s Dog 2020/5/27犬研究最前線犬種記事尾形聡子 文:尾形聡子 世界的な長寿の島として知られているイタリアのサルデーニャ島。シチリア島に次いで地中海で2番目に大きいこの島は、イタリア半島の西側に位…【続きを読む】
「飼い主マナー」じゃなくて「飼い主へのマナー」 2020/5/25★有料記事トレーニング・しつけ世界の犬事情犬の飼い主心理学教室記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 きちんと犬を横につけて歩くことができる。これ飼い主マナー。でも飼い主へのマナーというのも存在する。 飼い主マナーといえば、愛犬の…【続きを読む】
犬曰くチャレンジ その2:もっとやりたい!楽しいノーズワーク 2020/5/24イベントトレーニング・しつけノーズワーク記事藤田りか子 文と動画:藤田りか子 出題協力:五十嵐廣幸 前回のゴールデンウィークを楽しもう編では、ノーズワークを皆さんに試してもらいました。実はこのチャレンジを…【続きを読む】
犬の視線がもっとも注がれているのは、人のどのパーツ? 2020/5/23★有料記事犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 犬は人と言語を介して意思疎通をはかることができません。けれども犬は人の発する短い単語は理解しており、微妙な違いまで聞き取れていること…【続きを読む】
犬好きの定義による「イギリス」 2020/5/21世界の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 [Photo by Stuart Crawford このご時世だと、海外旅行もままならないけれど、犬好きにとってのイギリスの話を…【続きを読む】
犬の行動に影響する、遺伝子環境相互作用 2020/5/19★有料記事犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 「kennel-dog syndrome」という言葉、みなさん聞いたことがありますか? kennel-dog syndromeとは…【続きを読む】
愛犬の名前を呼びながら怒るのってNG? 2020/5/16★有料記事トレーニング・しつけ行動・生態記事藤田りか子 文:藤田りか子 日本に滞在した時。飼い主とともにミーティングに同席していたゴールデンレトリーバー君に、スウェーデン語で話しかけたことがある。人の…【続きを読む】
犬曰くチャレンジその1、結果発表! 2020/5/15イベントドッグスポーツ記事藤田りか子 文:藤田りか子 お待たせしました!ゴールデンウィークに愛犬と楽しくアクティビティをという意図のもと、企画しましたのは犬曰くチャレンジその1。その結果…【続きを読む】
同じハイドにどうしても戻る:ノーズワークのプロブレム・シューティング その3 2020/5/14★有料記事トレーニング・しつけノーズワーク記事藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子 ノーズワークを練習するときの準備というのは、同じ嗅覚スポーツでもトラッキングのそれよりも遥かに簡単だ。手軽さゆえに、ノーズワ…【続きを読む】
犬は単語の微妙な違いを認識できている 2020/5/12犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 私たちは犬と「単語」を介してさまざまなコミュニケーションをとることができます。代表的なものとして「オスワリ」や「オイデ」などが挙げら…【続きを読む】
飼い主の性格が関係?犬の攻撃性 2020/5/9★有料記事犬研究最前線行動・生態記事尾形聡子 文:尾形聡子 飼い主にとって悩ましい問題のひとつ、犬の攻撃性。攻撃性の強い犬は人やほかの犬に危害を及ぼす可能性が高いため、犬と飼い主の日々の暮らし…【続きを読む】