プロの探知犬並みにノーズワークをこなせる犬の資質 2022/5/24 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツノーズワーク犬種行動・生態記事 藤田りか子 文:藤田りか子ガンドッグとしては失格だったけど...筆者の知人でガンドッグスポーツの愛好家、Gさんはなんどもトライアル優勝を果たしたスキルあるハンドラーで…【続きを読む】
「ドッグスポーツ競技会は最高に楽しい!」と思うココロについての調査 2022/4/30 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク犬の飼い主心理学教室犬研究最前線記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ドッグスポーツ、シリアスなホビーなんです!「ドッグスポーツなんていう趣味があるんですね〜!」と犬に無縁な人のみならず犬を飼っている人か…【続きを読む】
都会住まいの犬たちに、パルクールはどう? 2022/3/30 ドッグスポーツ世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子筆者が住むスウェーデンで犬のためのパルクールが一時とても流行ったことがある。ちなみに、人間の世界で行われているパルクールというスポーツ…【続きを読む】
ドッグスポーツができる犬に必要なパーソナリティとパーソナリティテスト 2022/3/18 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子教えても作業ができない犬は「バカ犬」などではない。なぜなら犬はバカではないからだ。一般にトレーニングに向かないといわれるサイトハウンド…【続きを読む】
オーストラリアからノーズワーク競技会 〜 アドバンスクラスを目指せ! 2022/3/2 ドッグスポーツノーズワーク世界の犬事情記事 五十嵐廣幸 文と写真:五十嵐廣幸全課目で競技会チャレンジ!今回は、私とアリーの第2回目となるノーズワーク競技会の挑戦記である。Border Collie Club V…【続きを読む】
パピーもできる「もってこい」トレーニングのハウツー 2022/2/8 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけドッグスポーツ記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子「ワインもってきたよ」ミミチャン9週齢の頃。ラブラドール・レトリーバーのミミチャンはすでに8週目で簡単な「もってこい」技は覚えた…【続きを読む】
口うるさいハンドラーはノーズワークで失敗する、の科学的エビデンス 2022/2/5 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツノーズワーク犬研究最前線記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ノーズワークを犬とするとき、ハンドラーはとにかく黙っているのが大事だ。しかし犬がなかなか探せないでいると、なんとか見つけてもらいたくて…【続きを読む】
パピーもできる!ターゲットスティックを使って「ストップ!」を教えよう 2022/1/15 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!ガンドッグトレーニング・しつけドッグスポーツ子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子愛犬の生と死を分けるシグナル、ストップシグナル。前回の記事「パピートレーニング:命を救うシグナル “ストップ!”の教え方」からの…【続きを読む】
作業をする犬をかわいそうと思わないように 2021/12/25 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ犬種記事 藤田りか子 文:藤田りか子狩猟動物ゆえ、我働くなぜ犬は仕事をするのか。「できるなら、仕事なんかしたくない。宝くじで数億円でも当てれば、今の職場すぐに辞める!」と人間な…【続きを読む】
スウェーデンから新しい探知犬スポーツ、「セントディテクション」 2021/11/30 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子スウェーデンは本当にドッグスポーツオタクな国だと思う。ノーズワークがアメリカで人気になるやいなや、さっそくルールを輸入してクラブを作り…【続きを読む】
パピートレーニング:命を救うシグナル 「ストップ!」の教え方 2021/11/16 ★有料記事ガンドッグトレーニング・しつけドッグスポーツ子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子「あ、今道路渡っちゃダメ!危ないっ!」こんなときあなたならどうする?そう、ストップシグナルが活きるとき!呼び戻しより効果があるか…【続きを読む】
もしかして日本人初?!いがちゃん、オーストラリアン・ノーズワーク競技会に出場の巻 2021/10/14 ドッグスポーツノーズワーク記事 五十嵐廣幸 文と写真と動画:五十嵐廣幸「いつものようにノーズワークをやればいい」アリーと私にとって初めてのノーズワークの競技会。だからこそ緊張しすぎないようにとそう心…【続きを読む】
座る?立ったまま?インディケーション・ポーズによるノーズワークの正解率 2021/10/5 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク犬研究最前線記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬がノーズワークで「当たり」のにおいを見つけた際に見せる最終反応、インディケーション行動。これをトレーニングすべきかあるいは必要としな…【続きを読む】
競技会に強い犬に仕立てるための環境づくり…ってあるの? 2021/9/25 ★有料記事アニマル・ウェルフェアトレーニング・しつけドッグスポーツ世界の犬事情犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ドッグスポーツが好きなみなさんの中には、競技会でいずれ賞を取ることを夢見て日夜トレーニングに励んでいる方もおられるだろう。もちろん競技…【続きを読む】
朝食を抜くと犬の作業パフォーマンスは向上するのか? 2021/8/28 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク犬研究最前線記事 藤田りか子 文:藤田りか子「競技会当日は犬の朝ご飯を抜いてお腹を空かせたままにして、モチベーションをあげる」とか「狩猟の前日から猟犬を絶食させて猟欲をアップさせる」と…【続きを読む】