★有料記事

ドッグフードを読む (4)

文と写真:アルシャー京子ペットフード協議会の会員・非会員に関わらず、原料の質についてはすべてメーカーの言い分を信じるしかないのがドッグフード派の辛い現状。…【続きを読む】

ドッグフードを読む (3)

文と写真:アルシャー京子昔の犬はヒトのおこぼれをもらっていたとはいえ、今のような白い小麦粉を使ったパンは少なかったはずだし、それでもパンには天然の酵母が用…【続きを読む】

ノーズワーク、トラッキング、ガンドッグ・トライアル… 嗅覚関係のスポーツ混ぜても平気?

文と写真:藤田りか子我が親愛なる友のラブラドール・レトリーバー、アシカにはガンドッグ・トレーニングやノーズワークに加え、最近さらなるドッグスポーツの趣味が…【続きを読む】

どうして自分で決められないんだ ー愛犬避妊去勢事情ー

文と写真:五十嵐廣幸犬のdesex(避妊・去勢)について思うことがある。犬は自分の愛するパートナーだ。その犬のdesexを他人がああだこうだと言わなくても…【続きを読む】

犬の恐怖行動を見極める飼い主トレーニングとその効果

文:尾形聡子みなさんは犬のどこを見て恐怖を感じていると判断していますか?尻尾を下げる、ハアハアとパンティングをする、耳を後ろに寝かせる、体を硬直させる…な…【続きを読む】

ドッグフードを読む (2)

文:アルシャー京子19世紀の中頃になると、犬は使役目的よりも愛玩目的に飼われることが多くなった。人々は犬に手をかけるようになり、折りしもこの時代には医学に…【続きを読む】

ホワイト・ドーベルマンとアルビノ犬研究

文:尾形聡子日の光にたいして眩しそうに目を細めるホワイト・ドーベルマン。生物が生きていく上で大切な情報が刻まれている DNA は、さまざまな刺激により高い…【続きを読む】

所変われば犬種名も変わる

文と写真:藤田りか子外国のドッグショーのカタログを開くと、たとえよく知られた犬の名前でも、日本で表記されている名とはまったく別の名前で出ていることに気が付…【続きを読む】

愛犬、必ずしも「人が大好き」である必要なし

文と写真:藤田りか子人をみれば大喜び!私たちは愛犬たるもの、人好きでなくてはならない、と信じているのでは? みなさんの愛犬は知らない人に出会った時にどのよ…【続きを読む】

脂肪腫になりやすい犬のタイプは?

文:尾形聡子歳をとった犬に現れることの多い、脂肪腫(リポーマ)。脂肪腫とは脂肪細胞が過剰に増殖してつくられる組織塊で、皮膚の表面(表皮)、その内側の真皮の…【続きを読む】

北欧のヘラジカ狩とスピッツ猟犬

文と写真:藤田りか子スウェーデンではもっともポピュラーなヘラジカ猟スピッツ犬、イェムトフンド。オオカミのような見かけが特徴だ。仕留めたヘラジカの頭を食べて…【続きを読む】

レトリーバーのための狩猟技能テストの種類について

文と動画&写真:藤田りか子猟技テストに備えて練習をするアシカ。およそ3kgほどもある若いハイイロガンを回収する。レトリーバーのスポーツについてはイギリスの…【続きを読む】

反面教師とドッグ・トレーニング

文と写真:藤田りか子インストラクターの模範演技だけではなく、参加者の失敗を見ることでも、犬トレーニング、大いに学べることがある。少しお金はかかるが、ぜひ、…【続きを読む】

地震、雷、火事、おやじ…、じゃなくて獣医

文と写真:藤田りか子何が起きても動じないメンタリティを培う。地震が来ても、獣医さんの診察台に乗せられても...!自然災害がおきたときなど、ペットと同伴して…【続きを読む】

野犬出身の保護犬を考える

文と写真:藤田りか子東欧の野犬の様子。この犬は街の広場に現れるものの、人が手をのばすとさっと立ち退いた。警戒心は強い。私はすでに成犬となった野犬を保護犬と…【続きを読む】