犬との愛着関係がもたらす幼児への影響 2020/8/1 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬をはじめとするペットとの暮らしが私たちの心身にいい影響をもたらすといわれるようになって久しく、それを後押しするような疫学的な研究がたくさん出…【続きを読む】
ブリーダーチェックその1-良質vs劣質ブリーダーを見極める 2020/7/28 ★有料記事アニマル・ウェルフェアブリーディング世界の犬事情子犬曰く記事 藤田りか子 文:藤田りか子子犬に罪はない。でもそれを生み出す人は慎重に選ぶ方がいい。 コロナで自粛生活を強いられ、在宅勤務によって家にいる時間が増えた。ならば今がチャ…【続きを読む】
飼い主の満足度調査、オス犬の去勢のその後 2020/7/25 ★有料記事アニマル・ウェルフェア犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子飼い犬の不妊化手術をすることがこれほどまでに「習慣」となってきたのはいったいいつ頃からでしょうか。実際に保護される犬が減っているのかどうかは別…【続きを読む】
練習と本番で行動が異なる?!職業探知犬とノーズワーク犬の研究から 2020/7/20 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツノーズワーク犬研究最前線記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子ノーズワーク犬(左)と職業探知犬(右)。この2種の嗅覚探知犬についてサーチ中の行動の研究が行われた。Photo by marycoll…【続きを読む】
だから犬のトレーニングがうまくいかないのよ 2020/7/18 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文:藤田りか子しつけ教室にも通った。犬に関する本も読みあさった。犬のカーミングシグナルのこともちょっとかじった。これだけがんばっているのに、なぜ私の犬のお…【続きを読む】
犬のインパルス・コントロール、うまいへたは遺伝か学習か? 2020/7/14 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬のさまざまな特徴や性質は、遺伝しやすいものとそうではないものとがあります。たとえば病気では、単一遺伝子病のように100%遺伝するものから、環…【続きを読む】
ガンドッグ・トレーニングを家庭犬の脳トレに:ストップシグナル その2 2020/7/11 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!ガンドッグトレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子走っている犬を遠くから「ストップ!」と声かけだけで止まらせることができたら、どんなに楽しいだろう!のみならず、見た目にも超かっこ…【続きを読む】
犬に成長痛はない 2020/7/6 ★有料記事世界の犬事情病気・遺伝病記事 藤田りか子 文:藤田りか子え、今なんて言った? バーニーズ・マウンテンドッグの若犬たち。「単なる成長痛です」というアドバイス「2ヶ月前に7ヶ月のシェパードを飼い始めま…【続きを読む】
頼まれもしないアドバイスを与えたがる人の心理とその対策 2020/7/4 ★有料記事犬の飼い主心理学教室記事 北條 美紀 文:北條美紀藤田りか子さんが『「飼い主マナー」じゃなくて「飼い主へのマナー」』という記事の中で、「なぜ頼みもしないアドバイスをもらうと人はムッとするのか、…【続きを読む】
新しい茶色の毛色遺伝子「ココア」、フレンチ・ブルドッグにて発見される 2020/6/30 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子ココアっぽい毛色を持つフレンチ・ブルドッグ。 毛色は犬の表現型を多様にする遺伝形質のひとつ。その中でも犬の毛色を黒から茶にする遺伝子が同定さ…【続きを読む】
芸を教える場所じゃない、スウェーデンのパピー教室 その3 リラックストレーニング 2020/6/27 ★有料記事トレーニング・しつけ子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬のポジティブ・トレーニングというと、犬をやたらと「おやつ漬け」にしてしまう人がいる。筆者も犬を飼い始めた当初犬にとにかく「行儀を覚え…【続きを読む】
「作業のできる犬」と「ハイパーアクティブな犬」、混同してない? 2020/6/24 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ行動・生態記事 藤田りか子 文:藤田りか子知人であるS君が、本格的にドッグスポーツをやりたいとフィールド系のラブラドール・レトリーバーを飼うことになった。ブリーダーのところに子犬を見…【続きを読む】
恐怖の遺伝的原因に迫る~怖がりなグレート・デーンの研究より 2020/6/22 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子数か月前、グレート・デーンが乳児を咬んで死亡させてしまったという痛ましい事故が起きました。残念ながらこのような大型犬による咬傷事故は、日本だけ…【続きを読む】
飼い主のお悩みゲームに巻き込まれないコツ 2020/6/20 ★有料記事犬の飼い主心理学教室記事 北條 美紀 文:北條美紀人の相談にのって、辛い話ばかり聞いていて苦しくなりませんか?という質問をよく受ける。もちろん、答えはNoだ。どんな話であっても、その人の大切な…【続きを読む】
ラインアップでカッコよく犬にノーズワークさせる方法 2020/6/16 ★有料記事トレーニング・しつけノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子ノーズワークは見た目にはとても「地味〜」なドッグスポーツだ。アジリティやドッグダンスとは異なりアクションや華やぎは感じられない。…【続きを読む】