水場の「持ってこ〜い」遊び、控えるべき? 2018/8/10 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子夏真っ盛り!この季節、愛犬を連れて浜辺に川辺に行ったりと、水遊びが多くなる。そして水場に来れば、犬に頼まれもしないのに、早速水に向かっ…【続きを読む】
フィンランドの教育に学ぶ、愛犬との間の取り方 2018/8/2 ★有料記事世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子今から9年前にフィンランドの子供教育について本を著した。『知識ゼロからのフィンランド教育』(幻冬舎)。北欧人特有の犬との上手な付き合い…【続きを読む】
愛犬の写真、一日一枚撮り続けるプロジェクト! 2018/7/21 行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子愛犬家というのは実際どれぐらいの頻度で愛犬の写真を撮っているものなのだろう。私を含め犬関係の友人などは、ほとんど毎日のようにスマートフ…【続きを読む】
フレンチ・ブルドッグ、レトリーバーになる! 2018/7/13 ドッグスポーツ犬種記事食・健康 藤田りか子 文と写真:藤田りか子レトリーバーのごとく、水場のダミーを回収しようとする、フレンチブルドッグのクヌット(スウェーデンにて)。ところは私の近所、スウェーデン…【続きを読む】
電気ショックと、かなりきわどい話(犬のトレーニング) 2018/7/9 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子先日、取材である犬の専門家のセミナーを拝聴することができた。内容は犬と人間との関係、そして犬の学習、というものなのだが、一部の内容はと…【続きを読む】
呼び戻しとロングリード・トレーニング その2 2018/7/7 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子 前回の続きだ。今回は動画で解説も入れた。ラッコの狩猟欲はすでにピーク。どうにもこうにも手の施しようがなかった。だから、ここをどうこう…【続きを読む】
コールド・テール症候群とその予防と対策 2018/6/27 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!病気・遺伝病記事 藤田りか子 文と写真 藤田りか子我々家族だけが知っている秘密の湖畔というものがある。アクセスが少々難しいので、私たち以外にはおそらく地主ぐらいしかそこを知らないだろう…【続きを読む】
呼び戻しとロングリード・トレーニング その1 2018/6/21 トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬と飼い主の息があっているか否かのバロメーターは、完全な呼び戻しができているか否かによると思う。おすわりができなくてもいい、伏せができ…【続きを読む】
犬の爪切りもテクノロジー、電動爪ヤスリを使うトレーニング 2018/6/15 ★有料記事トレーニング・しつけ記事食・健康 藤田りか子 文と写真 藤田りか子電動に変えた!ラッコの爪切りの奮闘記をこれまで2回(第1話 第2話)にわたって紹介した。エピソードはちょうど2年前のことなのだが、その…【続きを読む】
股関節形成不全のチェックとブリーダーそしてケネルクラブの役目 2018/6/9 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!アニマル・ウェルフェアブリーディング病気・遺伝病記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子アシカと同胎の兄弟、そしてブリーダーSさんの犬たちと一緒に散歩。アシカを譲り受けた時からすでにブリーダーのSさんに言われていた。「時期…【続きを読む】
夫婦喧嘩はラブラドールですら食わぬ 2018/6/5 ★有料記事アニマル・ウェルフェア行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子カッレとの口論は今やクライマックスだ。と、それまで足元にいたラブラドール・レトリーバーのアシカがいないことに気がついた。そしてふと後ろ…【続きを読む】
レトリーバーの”Will To Please”があだに…の巻 2018/5/28 アシカの十羽ひと唐揚げ!ノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子アシカは今、ノーズワークのNW1(ノービスクラス)で競っている。これまで2回ほどコンペティションに参加し、いずれの機会においても満点を…【続きを読む】
そろそろウォータードッグの季節! 2018/5/26 犬種行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子水好きの犬だからこそ。ドイツの多様目的ガンドッグ、ヴァクテルが水場に来ただけで興奮して震え始めた。ハンターが行きたい欲を抑えているとこ…【続きを読む】
犬の爪切りは装蹄師スタイルで解決! 2018/5/24 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子今度こそ、爪切りがうまくいった!それも装蹄師のスタイルからヒントを得た。前回からの続きである。ラッコの長く伸びた黒い爪を見ながら恨めし…【続きを読む】
爪切り、大嫌い! 2018/5/16 トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子爪切りが大嫌いな犬は少なくない。たとえ小さい時から慣らされていても、嫌いなものは嫌い、と絶対に慣れない犬もいる。さて、爪切り嫌いな犬と…【続きを読む】