アメリカの家庭犬不妊去勢の風潮を嘆く- 便利なペット文化に警鐘を鳴らす 2019/9/28 ★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情行動・生態記事 藤田りか子 文:藤田りか子【Photo by Mikkel Rask】世界的に有名な犬の認知行動学の博士、アレクサンドラ・ホロウィッツ(アメリカ、コロンビア大学バーナ…【続きを読む】
国民一人当たりGDPの高い国ほど、犬を飼わない? 2019/9/21 ★有料記事世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子動物保護法の徹底ぶりはスイスに並んで世界一とも言われているスウェーデンであるだけに、どれほど「愛犬王国なのだろう?」と多くの人が興味を…【続きを読む】
ラブラドール・レトリーバー、アシカの初めての「温かい」鳥 2019/9/19 アシカの十羽ひと唐揚げ!ドッグスポーツ世界の犬事情狩猟・野生動物記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子スウェーデンはもう秋の気配。風が吹いた時に奏でられる木の葉の音が真夏のそれと異なってくる。サラサラからカサカサ。空気もすこしひん…【続きを読む】
愛犬が回収物を手に渡してくれない… 解決トレーニング方法 2019/9/9 ★有料記事トレーニング・しつけドッグスポーツ記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子【Photo by Don Burkett】犬にボールやおもちゃを投げるのは楽しい。犬は「待ってました!」と勢いよくボールに向かって走…【続きを読む】
芸を教える場所じゃない、スウェーデンのパピー教室 その2 犬を褒めるテクニックを学ぶ 2019/9/5 ★有料記事トレーニング・しつけ世界の犬事情子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子【Photo by Helena Sushitskaya】前回に引き続き、スウェーデンのパピー教室事情を記したい。「子犬を褒めて…【続きを読む】
テレビの犬番組の見かた 2019/8/28 トレーニング・しつけ世界の犬事情記事 藤田りか子 文:藤田りか子【Photo by Rikako Fujita & Peter Smithon 】プロの「コーチ」の手にかかれば、あっというまに愛犬が賢く…【続きを読む】
芸を教える場所じゃない、スウェーデンのパピー教室 その1 2019/8/19 ★有料記事トレーニング・しつけ世界の犬事情子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子【photo by Paulito b】筆者の住む国スウェーデンではブリーダーからパピーを迎えてしばらくしたら大抵の人はパピー教室に通…【続きを読む】
犬のトレーニング、学習理論だけに凝り固まらぬよう 2019/8/15 ★有料記事トレーニング・しつけ行動・生態記事 藤田りか子 文と動画:藤田りか子Photo by Geoff Stearnsよいことをすれば褒める。だから犬は学習をする。こんな理論、今やトレーナーはもとよりたいてい…【続きを読む】
作業犬(競技会犬)は犬舎住まいにすべし? 2019/8/8 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子【Photo by Dirk Vorderstraße】先日スウェーデンにレトリーバーの本場イギリスから、とあるレトリーバーのトレーナ…【続きを読む】
犬との水遊び、胃捻転に注意! 2019/8/1 病気・遺伝病記事食・健康 藤田りか子 文:藤田りか子【Photo by Phil Sheard】暑い、暑い、蒸し暑い!犬たちもすっかりだれてかわいそう。ならば庭の散水ホースをシュワーッと愛犬に…【続きを読む】
ラッコ、箱壊す!ノーズワークのプロブレム・シューティング その1 2019/7/24 ★有料記事ノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ノーズワークのボックスサーチをやってもボックスを見るとこのようにグシャリとつぶして壊すだけであった当初のラッコ。箱に興奮して嗅覚活動を…【続きを読む】
犬の問題行動コンサルタントであることの苦悩 2019/7/18 トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文:藤田りか子犬の仕事に就くというのは、多くの人の夢でもあるけれど、必ずしもいつもバラ色に空が輝くことではなさそうだ。【Photo by Pexels】犬…【続きを読む】
ダミーをくわえて保持できない犬のためのトレーニング -「逆誘惑トレーニング」その2 2019/7/13 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子「にんじんをくわえてみたよ!」。きちんと保持できるようになれば、ほら、この通り、野菜だってバリバリとかまずにカメラに向かってポー…【続きを読む】
誘惑をわざと使うドッグトレーニング – 「逆誘惑トレーニング」その1 2019/7/5 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子ソソーセージの誘惑...。誘惑をちらつかせながら...逆誘惑トレーニング。北欧のドッグトレーナーの間で最近とみにつかわれるように…【続きを読む】
犬のキシリトール中毒、今アメリカで大増加! 2019/6/27 世界の犬事情病気・遺伝病記事食・健康 藤田りか子 文:藤田りか子【Photo by congerdesign Pixabay】キシリトール。「キシリ取る」と引っ掛けて「歯ぎしり」を治す薬か何かと正直思って…【続きを読む】