オス犬のマーキング管理とインパルス・コントロールBLOG 2019/11/24 2019/1/15文と写真:藤田りか子穏やかな犬であれば、それほど気にならない問題なのだが、何かと反応しやすい犬(良きにつけ悪しきにつけ)、そして特にオス犬であれば、インパルス・コントロール(衝動を抑制する)トレーニングは欠かせないだろう。ハーモニックな散歩を実現させるためには、いくつかの衝動をコントロールしてもらう必要がある。好き勝手におしっこでマーキングしちゃだめ、好きな匂いがあるからって、勝手にリードをひっぱってその方向に走り出すのはだめ、発情期のメスは飼い主といっしょにいる時は無視すること…などなど!【こちらは有料ブログです。続きを読むには「ログイン」して下さい。会員登録はこちら】長くても、短くてもいけない犬の爪犬のボディランゲージを読むビデオ・トレーニングは、子どもにも大人にも効果的ホームBLOG