文:尾形聡子
[photo by Wiggle Butts Photography]
犬は人が抱く感情をにおいから嗅ぎとれるほど優れた嗅覚を持つ生き物です。においのもととなる化学物質を通じて、人の幸せもしくは恐怖の感情について識別できていることが示されています。また、私たち人間がもっとも頼る視覚を通じても、犬は人の喜びと怒りの表情を区別できることが分かっています。このように、犬は人の感情状態を認識する力を備えていることが近年の研究により明らかにされ始めています。
嗅覚・視覚とくれば次は聴覚。視覚と並び物理的な信号を識別するための聴覚を使い、犬は人の感情を理解できるものなのでしょうか。『使い分けられていた、犬の鼻の穴』の研究もおこなったイタリアのバーリ大学の研究者らは、言葉を使わない感情をあらわす声色だけから犬が人の感情を識別できるかどうかを調べ、その結果を『ScientificReports』に発表しています。
脳機能の左右差に着目
今回も『使い分けられていた、犬の鼻の穴』のときと同様に、人の感情を処理する際に、さまざまな生物種にみられる脳機能の側性化(左右差)としてあらわれるかという点に着目して研究が行われています。
脳機能の左右差ですが、一般的には左脳(左半球)は