秋の夜長に『少年と犬』はいかが? 2020/10/14 ゆる~り下町犬暮らしフィーカ・タイム記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子タロウを今年2月に見送って以来、ちゃんと本を読んでいなかった。特に小説を。虚構の世界の中に入るには、自分の気持ちが追いつかないかもしれな…【続きを読む】
何もしないことから生まれる犬との信頼関係 2020/8/19 ★有料記事ゆる~り下町犬暮らしトレーニング・しつけ記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子ウォーターワークのための練習を始めたばかりのタロウ。まずは指示で「くわえる」ができるようになるところからと、最初からハナより何歩も遅れて…【続きを読む】
老犬に真新しい楽しみをつくる 2020/6/18 ゆる~り下町犬暮らしトレーニング・しつけ記事 尾形聡子 文と写真と動画:尾形聡子タロウが亡くなり4ヶ月がすぎた。お別れした直後から少し経った後のハナの様子についてはこちらのブログに書いたとおりだが、その後、ハナ…【続きを読む】
タロウとの別れ(3):タロウ亡き後のハナ 2020/3/19 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子ハナがやってきて2日後。この時からすでに、ハナはタロウの存在に頼っていたのだと思う。タロウとの別れについて、これまで2回にわたって書いて…【続きを読む】
タロウとの別れ(2):決断のとき 2020/3/12 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子タロウ、生まれてはじめての雪。水だけでなく雪も最初から大好きだった。安楽死の決意が崩れた金曜の夜、10日以上ほとんど眠れていなかったタロ…【続きを読む】
タロウとの別れ(1):安楽死を決意するも 2020/2/27 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子16歳の誕生日の朝。斜頸がかなり進んで真っ直ぐ座ることもできなくなっていた。1月30日に16歳を迎えたタロウ。誕生日を迎えられたのはもち…【続きを読む】
一緒に幸せを感じられる散歩は、かけがえのない宝物 2020/2/12 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子「動物に正月は関係ねーもんな」年明け2日の朝。散歩先の墓地の公園にいる猫おじさんたちの一人が言った。いわゆる野良猫へのエサやりさんではな…【続きを読む】
同居犬の安否を、はたして犬は気遣うのだろうか? 2020/2/3 ★有料記事ゆる~り下町犬暮らし犬研究最前線記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子タロウの急激に巨大化してしまったほくろからの出血に気がつき獣医に駆けつけたら、その日の夜に急遽手術となった。彼を病院へ預け、帰り道はハナ…【続きを読む】
犬は自殺を思いとどまらせる存在となりうるか? 2019/12/9 ★有料記事ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子犬曰くブログで何度か紹介している心理学者のハロルド・ハーツォグ氏のこちらの記事が目にとまった。「ペットの飼い主は自殺率が低いか?」という…【続きを読む】
足裏感覚の楽しみ 2019/10/19 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子この夏も、短いながらも酷く暑かった。夏の間、朝は少しでも早い時間に、夜はできるだけ涼しくなってから散歩にでるようにしていたが、それでもや…【続きを読む】
人の孤独と犬との暮らし 2019/9/30 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子つい先日、最近犬を亡くしたばかりという近所の女性とすれ違った。その女性が飼っていた犬はタロウの「どうにもこらえきれずに吠えてしまうオス犬…【続きを読む】
犬曰く2周年記念 ベスト・オブ・ザ・ベスト記事の紹介 その5 2019/8/31 ゆる~り下町犬暮らしインタビュー犬研究最前線行動・生態記事 inuiwaku 【Photo by Shawn Yeager】2019年8月6日をもって犬曰くブログサイト開設2周年を迎えました!ここまで歩み続けられたのも皆さんがご愛読…【続きを読む】
遺伝を通じて深めることができる、犬への理解 2019/7/22 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子私が犬の遺伝について興味を持つようになったのは、スパニッシュ・ウォーター・ドッグ(SWD)のタロウとハナを迎えるにあたってだった。バブル…【続きを読む】
裏路地散歩をつづけて 2019/6/5 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子私が暮らす東京の下町はとかく狭い道が多い。裏路地だらけだ。ゴチャゴチャとした裏路地を通れば、散歩をしながら日々の生活にまつわるいろんな景…【続きを読む】
「おはよう」の再会 2019/4/15 ゆる~り下町犬暮らし記事 尾形聡子 文と写真:尾形聡子タロウとハナと暮らしてきてずっと感じているのは、「朝は再会のとき」ということ。再会という言葉の本来の意味のごとく、長く離れ離れになってい…【続きを読む】