犬の「よく生きる」と「安楽死」: スウェーデンの動物に対する尊厳死観 2021/10/30★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事藤田りか子 文:藤田りか子 他の欧米国と比べ、スウェーデンの動物ウェルフェア観の特徴は、動物の五つの自由のうち「正常な行動を表出する自由」を非常に重要視する点に…【続きを読む】
競技会に強い犬に仕立てるための環境づくり…ってあるの? 2021/9/25★有料記事アニマル・ウェルフェアトレーニング・しつけドッグスポーツ世界の犬事情犬種記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 ドッグスポーツが好きなみなさんの中には、競技会でいずれ賞を取ることを夢見て日夜トレーニングに励んでいる方もおられるだろう。もち…【続きを読む】
東欧クロアチアの超レア犬種たち 2021/9/15世界の犬事情犬種記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 クロアチアの牧畜番犬種、トニャックが民族衣装を身につけたハンドラーに連れられドッグショーで勢揃い! 犬の取材でヨーロッパの様々な…【続きを読む】
犬連れOKに甘えるなかれ 2021/9/1アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事五十嵐廣幸 文と写真:五十嵐廣幸 オーストラリアではしっかりと犬を管理すれば、同伴を許してくれるお店も多い。 私はカフェや美容室、車のディーラー、アウトドアショッ…【続きを読む】
フランスのハウンド文化を見たければ…! フレンチ・ゲームフェア 2021/7/29世界の犬事情犬種記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 この時期、ヨーロッパでは各地でゲームフェア(=狩猟フェア)が開催される。ヨーロッパにおいて狩猟は大きなホビー。秋の狩猟シーズン前に…【続きを読む】
オオカミそしてオオカミ犬、コロラドで学んだこと 2021/6/23世界の犬事情行動・生態記事田島 美和 文と写真:田島美和 前回からの続きだ。 オオカミと犬 当時、Mission: Wolfで飼育されていたオオカミと犬は全部で33頭いた。日本でもフクロ…【続きを読む】
出会う犬すべての子に挨拶をして友達になる必要がある? 2021/6/21★有料記事トレーニング・しつけ世界の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 日本には 「散歩途中で他の犬に出会ったらお尻をかがせて挨拶をさせましょう」 というふうに教える人がいると聞いた。これはびっくり…【続きを読む】
元野良犬は問題行動を抱えがちって本当? 2021/6/19★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 モスクワの野良犬。 この地球上には、人に飼われることなく路上で自由に暮らす犬たちが各地にいます。都市部でこそ野良犬は姿を消しましたが…【続きを読む】
コロラドへ…オオカミを学ぶ 2021/5/20世界の犬事情狩猟・野生動物記事田島 美和 文と写真:田島美和 もうかれこれ6年も前のこと。私はアメリカ、コロラド州にいた。デンバーから南へ車を走らせると、たちまち人工物がまばらになり、広大な…【続きを読む】
人の靴底の方が犬の足裏よりもバイキンが多かったという話 2021/4/28世界の犬事情日本の犬事情犬研究最前線記事尾形聡子 文:尾形聡子 身体障害者補助犬法が施行されたのは2002年のこと。身体障害者補助犬法(以下補助犬法)は、体の不自由な人の自立と社会参加を促進するた…【続きを読む】
スウェーデンから、フラットコーテッド・レトリーバーの健康調査プロジェクト 2021/4/13★有料記事世界の犬事情犬種病気・遺伝病記事食・健康藤田りか子 文:藤田りか子 フラットコーテッド・レトリーバーの死因のトップ:がん 先日、トレーニングを共にしている友人のフラットコーテッド・レトリーバーが組織…【続きを読む】
おばちゃんたちと和気あいあい。楽しいノーズワーク練習会 in オーストラリア 2021/4/7ドッグスポーツノーズワーク世界の犬事情記事五十嵐廣幸 文と写真:五十嵐廣幸 ノーズワーク教室の全コースを終えて、オープンクラスと呼ばれる練習会に週一回通っている。参加者は私以外全員女性、おばちゃんやお婆ちゃ…【続きを読む】
ノルウェーから – 動物たちとの付き合い方 2021/3/24アニマル・ウェルフェアフィーカ・タイム世界の犬事情記事田島 美和 文と写真:田島美和 ノルウェーケネルクラブのロゴにもなっているノルウェーを代表する原産犬種、ノルウェージャン・エルクハウンド。エルクというのはノルウェー…【続きを読む】
欧米の動物保護法を「コピペする」だけではダメよ 2021/2/6★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事藤田りか子 文と写真:藤田りか子 スウェーデンの狩猟倫理や動物保護法について話したりセミナーを開催することがある。多くの人はその法の厳しさに「素晴らしい」と諸手…【続きを読む】
不安、孤独、肥満。退屈して怖がりで。理解されず、でも愛されている… が日本の家庭犬? 2021/1/22★有料記事アニマル・ウェルフェア世界の犬事情記事藤田りか子 文:藤田りか子 かれこれ10年前に遡るのだがイギリスの獣医慈善団体であるPDSAがイギリスにおける犬、猫、うさぎを対象としたペットのウェルフェア調査…【続きを読む】