呼び戻しとロングリード・トレーニング その2 2018/7/7 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子 前回の続きだ。今回は動画で解説も入れた。ラッコの狩猟欲はすでにピーク。どうにもこうにも手の施しようがなかった。だから、ここをどうこう…【続きを読む】
呼び戻しとロングリード・トレーニング その1 2018/6/21 トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬と飼い主の息があっているか否かのバロメーターは、完全な呼び戻しができているか否かによると思う。おすわりができなくてもいい、伏せができ…【続きを読む】
犬の爪切りもテクノロジー、電動爪ヤスリを使うトレーニング 2018/6/15 ★有料記事トレーニング・しつけ記事食・健康 藤田りか子 文と写真 藤田りか子電動に変えた!ラッコの爪切りの奮闘記をこれまで2回(第1話 第2話)にわたって紹介した。エピソードはちょうど2年前のことなのだが、その…【続きを読む】
犬の爪切りは装蹄師スタイルで解決! 2018/5/24 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子今度こそ、爪切りがうまくいった!それも装蹄師のスタイルからヒントを得た。前回からの続きである。ラッコの長く伸びた黒い爪を見ながら恨めし…【続きを読む】
爪切り、大嫌い! 2018/5/16 トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子爪切りが大嫌いな犬は少なくない。たとえ小さい時から慣らされていても、嫌いなものは嫌い、と絶対に慣れない犬もいる。さて、爪切り嫌いな犬と…【続きを読む】
ご褒美言葉、いくつ持っている? 2018/3/5 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子褒め言葉はいいから、トリーツをちょうだい。少し前の研究になるのだが、犬は人から出される「褒め言葉」をそれほど有難がっていないという報告…【続きを読む】
一つのご褒美に執着するなかれ! 2018/2/13 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子トレーニングクラスに出るたびに、最初にインストラクターから聞かれるのがこの質問である。「ご褒美使ってトレーニングをしていますか?」大抵…【続きを読む】
仲良くしていたのに!(どうして喧嘩するの?) 2018/1/15 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子今までじゃれたり遊んでいたりしている犬同士が、何かの拍子で突然喧嘩するようになることがある。こういう時、どうしたらいいのだろうか。彼ら…【続きを読む】
先住犬に認めてもらう 2017/12/22 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけ子犬曰く記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子家族として新しくやってきた犬を先住犬に紹介する、というのはちょっとドキドキものだ。皆さんはどんな経験をお持ちだろうか?アシカが我が家に…【続きを読む】
パッシブ・トレーニング 2017/12/16 アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子アシカの初めてのフィールドでのパッシブ・トレーニング。向こうで他の犬たちが働いている間、落ち着いていることが大事。上手に落ち着き行動が…【続きを読む】
犬の心理、「後ろに退がる」の美 2017/12/12 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子Photo: The lost gallery犬に好かれるには、ちょっとしたコツが必要だ。「愛さえあれば十分」というわけではない。特に…【続きを読む】
ノーズワーク、北欧とアメリカ 2017/11/4 トレーニング・しつけノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ラッコ、アメリカとスウェーデンを嗅ぎ分けられるか?!北欧の方法?ノーズワークには北欧のやり方とアメリカのやり方がある、という説が日本で…【続きを読む】
犬専門用語を訳す難しさ 2017/10/31 トレーニング・しつけ日本の犬事情記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子外国から入ってきた犬用語には、時に、日本語に訳しにくいものが幾つかある。これ、翻訳者泣かせ!ホント...。「コンタクト」に相当する日本…【続きを読む】
リーダーに続け! 2017/10/29 アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ラッコが水しぶきを上げて湖の岩場を駆け抜ければ、アシカも負けじとついて行く!外に出すとアシカはついて行く犬、ラッコはひたすらついて来ら…【続きを読む】
アシカ、おませさん 2017/10/15 アシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子パピー教室からの一シーンアシカはませたものだ。パピー教室で行ったエクササイズをどれもそつなくこなした。他のパピーに比べても、かなり優秀…【続きを読む】