決心をして犬種を変えた!! 2025/10/23 フィーカ・タイム犬種記事 藤田りか子 文:藤田りか子今回は、ジャーマン・シェパードからビション・フリセーに犬種変えをした、というある飼い主さんのお話。 私の犬仲間にもいるのだが、「別の犬種に変…【続きを読む】
私がボーダー・コリーを選んだ理由 2025/10/16 フィーカ・タイム世界の犬事情犬種記事 五十嵐廣幸 文と写真:五十嵐廣幸「なんでボーダー・コリーのような運動量が多く必要な犬を飼うの?大変でしょ?」そう聞かれることがある。私がボーダー・コリーという犬種に興…【続きを読む】
ヨークシャー・テリア、かかりやすい病気は? 2025/9/23 ★有料記事犬研究最前線犬種病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子「ヨーキー」の愛称で知られるヨークシャー・テリアはイギリス原産の比較的新しい犬種です。ツヤツヤとしたなめらかな被毛が特徴で、美しい被毛を守るた…【続きを読む】
楽しい!分かり易い! ウィペット・レース 2025/9/4 ドッグスポーツ世界の犬事情犬種 藤田りか子 文:藤田りか子直線コースを走るだけのウィペット・レースは、北欧のウィペット飼い主の間ではなかなか人気のスポーツだ。 (Photo by Darien an…【続きを読む】
かつて荷車犬として仕えてきた大型犬とドラフトドッグスポーツ 2025/8/21 ドッグスポーツ犬種 藤田りか子 文と写真:藤田りか子今回は大型犬のドッグスポーツのお話。荷車犬の歴史的背景バーニーズやニューファンドランドが歴史的に荷車引き犬として仕えてきたのをご存知だ…【続きを読む】
この犬種似てる、でも違う! その2 コッカーそしてコーギーたち 2025/7/31 犬種記事 藤田りか子 文:藤田りか子好評連載シリーズ、「この犬種似てる、でも違う!」シリーズその2。その1はこちらから(↓)!アメリカン・コッカーとイングリッシュ・コッカー驚く…【続きを読む】
嗅覚での探知、パフォーマンスに影響する要因〜ボーダー・コリーの場合 2025/6/21 ★有料記事ノーズワーク犬研究最前線犬種記事 尾形聡子 文:尾形聡子犬は非常に優れた嗅覚を持つ動物であることはわかっていても、なぜそんなに嗅覚が優れているのかを知りたいというのが人というもの。犬のその能力を多方…【続きを読む】
この犬種似てる、でも違う! その1 2025/6/19 犬種記事 藤田りか子 文:藤田りか子この世には800以上の犬種が存在するといわれているが、これだけ数がいると、似たもの同士というのもでてくる。つまり、この2犬種、どう違うんだ?…【続きを読む】
様々なガンドッグの世界、ブラッコ・イタリアーノの場合 2025/6/3 ★有料記事ガンドッグ犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子同じガンドッグといっても...鳥猟犬すなわちガンドッグといえば、頭に浮かぶのは、ラブラドール・レトリーバーなどがいる。レトリーバーとい…【続きを読む】
地球は丸い、チワワのアタマも丸かった 2025/5/31 犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子チワワのユニークさというのはもちろんその小ささがではあるが、もうひとつ忘れてはならない特徴がある。チワワとくれば、そうアップル・ヘッド…【続きを読む】
ダックスフンドという犬種、そのお国事情 2025/4/24 犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子犬種はインターナショナルとはいえ、その国によってタイプは様々。ダックスフンド(以下ダックス)もその例外ではない。アメリカタイプのダック…【続きを読む】
日本テリア、世界で知られる 2025/4/10 犬種記事 藤田りか子 文:藤田りか子スウェーデン唯一の日本テリアがいると知ったのは、もう10年以上も前なのだが、2013年のワールドドッグショーのハンガリー開催を訪れた時だ。何…【続きを読む】
犬種学のセミナーをやります! 2025/3/27 お知らせ犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子スウェーデンのヴェルムランド地方のローカル犬種、ヘレフォシュフンド。ヘラジカ猟に特化した犬種である。犬に興味があっても、どうして犬に「…【続きを読む】
ノーズワーク、犬種による嗅覚能力の差はあるのか、という研究は… 2025/2/11 ★有料記事ドッグスポーツノーズワーク犬種記事 藤田りか子 文:藤田りか子ノーズワークは、ドッグスポーツとして世界的にブームになっているだけに、今や学術的な舞台でも注目を集めるようになっている。これまで確かに犬の嗅…【続きを読む】
テリアはイギリスの専売特許? 2025/2/6 犬種記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子ドイツの狩猟犬テリア、ジャーマン・ハンティング・テリア。ペットとしてだけでは飼われることはない。多くは実用の狩猟犬。テリアといえばイギ…【続きを読む】