文:藤田りか子

[Photo by Francesco Asmaryan]
犬をトレーニングするとき、みなさんは犬の心情を整えるために何か準備をするだろうか?たとえば、ウォームアップや軽い散歩をする、それとも、ケージから出していきなり「はい、トレーニング開始!」となる?どのようなパターンにせよ、トレーニング前の時間をどう過ごすかについてここでちょっと考えてみたい。
人もそうだが、何かを学ぶ際にその前の状況や心の状態は、その後の学習効果に影響を与えるものだ。友人にすごくいやーなことを言われた直後に何かのタスクを覚えなければならない状況を想像してみてほしい。おそらく気分は落ち込み頭に何も入って来ないと思うのだ(いや、それとも逆に躍起になって意欲が高まることもあるかも?)。状況に関係なく、スイッチを押したら毎回同じように脳が作動すれば楽ではあるが、人も犬も機械ではない。これは「感情をもつ生き物」の宿命かもしれない。
学習前のネガティブ感の影響
これまでの研究でも、学習前の気分や環境が

