犬曰く
  • HOME  
  • ABOUT  
    • 犬曰くについて
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 藤田りか子:プロフィール
    • 尾形聡子:プロフィール
  • 記事
    • ★有料記事
    • ノーズワーク  
    • アシカの十羽ひと唐揚げ! 
    • ゆる~り下町犬暮らし
    • トレーニング・しつけ
    • ドックスポーツ
    • ガンドッグ
    • 世界の犬事情
    • 日本の犬事情
    • 犬種
    • アニマル・ウェルフェア
    • 狩猟・野生動物
    • 行動・生態
    • 犬研究最前線
    • 病気・遺伝病
    • ブリーディング
    • セミナー・シンポジウム
    • フィーカ・タイム
    • インタビュー
    • 食・健康
    • お知らせ
    • イベント
    • 犬の飼い主心理学教室
    • サニーさんのペット危機管理
    • 子犬曰く
    • 犬曰くBOOK
  • 有料記事について
    • 有料記事の定期購読について
    • ご利用規約
    • ログイン/ログアウト
    • 会員プロフィール
    • パスワードのリセット
    • クレジットカード情報の変更
    • 定期購読の停止について
    • 定期購読の再開について
    • 退会について
  • よくあるご質問:FAQ
  • お問合せ
  • ログイン/ログアウト

犬のおしっこ、芝生が枯れる理由とその対策

フィーカ・タイム
2023/7/13

【こちらは有料記事です】

続きを読むには「ログイン」して下さい。

ご購読いただくと続きをご覧いただけます。

今すぐ会員登録して続きを読む
フィーカ・タイム記事
シェア
シェア
Follow 18
犬曰く
犬曰く

RECOMMEND

オス犬のマーキング管理とインパルス・コントロール

文と写真:藤田りか子穏やかな犬であれば、それほど気にならない問題なのだが、何かと反応しやすい犬(良きにつけ悪しきにつけ)、そして特にオス犬であれば、インパルス・コントロール(衝動を抑制する)トレーニングは欠かせないだろう。ハーモニックな散歩…【続きを読む】

ほとんどの犬種は遺伝的に危機的状態?近親交配に関する大規模研究より

文:尾形聡子 デンマークとスウェーデン南部の農場犬であったデニッシュ・スウェーディッシュ・ファームドッグ。2016年、イングリッシュ・ブルドッグが遺伝的に似通っていて遺伝的多様性を大きく失い危機的な状況にあるという研究が発表されました。それ…【続きを読む】

ノルウェーのブルドッグ&キャバリア繁殖違法の判決、北欧からの反応とその実情

文と写真:藤田りか子フレンチ・ブルドッグやパグといった短頭犬種は日本を含め世界的に人気だ。と同時に、彼らの異常な体の作り(頭部の作り)に由来する不健全性は、ヨーロッパではかねてから多くの専門家によって指摘されていた。特にここ10年間、獣医師…【続きを読む】

もし愛犬の目が見えなくなっても、散歩に行けると思いますか?

文と写真:尾形聡子つい最近、たまに道で会っていた柴犬の目がほとんど見えなくなったという話を散歩友だちから聞いた。その柴犬は5歳くらいで片目に白内障を発症、そして手術。その後、同じ目に緑内障も発症し、結局眼球摘出に至った。さらにもう片方の目も…【続きを読む】

犬のボディランゲージを読むビデオ・トレーニングは、子どもにも大人にも効果的

文:尾形聡子どんな人でも最初は犬の基本的なボディランゲージを「まったく知らない」という状態から犬と交流をしはじめます。とりわけ人生が始まったばかりの小さな子どもたちにとっては、親や周囲の大人たちからのアドバイスが犬とのかかわり方に大きく影響…【続きを読む】
北欧発、キャバリアとフレンチ・ブルドッグを別犬種と掛け合わす、犬種改良への新たな道
「短頭種のいびきってカワイイよね!」って思考停止してやいないか?
ホーム
記事
フィーカ・タイム

犬曰くブログ集:2017年保存版

犬曰く犬種シリーズムック第二弾「Sheepdogs and all about them」

犬曰く犬種シリーズムック創刊号「Retrievers and all about them」

新着記事をメールでお知らせ!

メールアドレスを記入して登録すれば、更新のお知らせをメールで受信いただけます。

人気記事

犬が得意なこと、猫が苦手なこと〜指差し実験に見る大きな生態の違い
2024/2/1
犬は飼い主の妊娠がわかる?
2025/6/262025/6/27
遠吠えする犬としない犬がいるのはなぜ?
2023/2/162023/2/16
呼び戻しとロングリード・トレーニング その2
2018/7/72025/10/27
今あらためて卵の効能を見直す!犬飯レシピのつよ〜い味方
2025/10/11
私がボーダー・コリーを選んだ理由
2025/10/16
ペットがのどを詰まらせたらどうする?気道異物除去について
2020/9/2
愛犬の幽霊と会ったことはありますか?
2024/5/232024/5/23
決心をして犬種を変えた!!
2025/10/23
犬のトレーニングの前に"ガス抜き"は必要?
2025/10/28
犬曰く
  • HOME
  • PRIVACY POLICY
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ
Copyright© 犬曰く All Rights Reserved.
  • 犬曰く
    • HOME  
    • ABOUT  
      • 犬曰くについて
      • 特定商取引法に基づく表記
      • 藤田りか子:プロフィール
      • 尾形聡子:プロフィール
    • 記事
      • ★有料記事
      • ノーズワーク  
      • アシカの十羽ひと唐揚げ! 
      • ゆる~り下町犬暮らし
      • トレーニング・しつけ
      • ドックスポーツ
      • ガンドッグ
      • 世界の犬事情
      • 日本の犬事情
      • 犬種
      • アニマル・ウェルフェア
      • 狩猟・野生動物
      • 行動・生態
      • 犬研究最前線
      • 病気・遺伝病
      • ブリーディング
      • セミナー・シンポジウム
      • フィーカ・タイム
      • インタビュー
      • 食・健康
      • お知らせ
      • イベント
      • 犬の飼い主心理学教室
      • サニーさんのペット危機管理
      • 子犬曰く
      • 犬曰くBOOK
    • 有料記事について
      • 有料記事の定期購読について
      • ご利用規約
      • ログイン/ログアウト
      • 会員プロフィール
      • パスワードのリセット
      • クレジットカード情報の変更
      • 定期購読の停止について
      • 定期購読の再開について
      • 退会について
    • よくあるご質問:FAQ
    • お問合せ
    • ログイン/ログアウト
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。