オスであるということ 2019/5/17 ★有料記事行動・生態記事 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子オスである以上、他のオスとの関係は気になるもの。少しでも自分を強く大きく見せるため、自分の得意な技を使って立ち向かうなんて、いいじ…【続きを読む】
梅雨から夏の季節を迎える前に 2019/5/15 記事 尾形聡子 文:尾形聡子[photo by Inspire Kelly (Vita Bella)]穏やかな日差しの中にも暑さを感じ始めてきた今日この頃。愛犬とのお散歩…【続きを読む】
犬を撫でると出てくる幸せホルモン 2019/5/13 犬研究最前線行動・生態記事 藤田りか子 文:藤田りか子【Photo by seaternity】犬といるときの幸せ感には、ホルモンの分泌がかかわっていた。犬といてほっとする、というのは我ら愛犬家…【続きを読む】
磁場を感じるタンパク質、犬の目にも存在 2019/5/11 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子渡り鳥が常に行きたい方角に飛んでいけるのは、地球の磁場を感じて方向を判断しているからだといわれています。渡り鳥はコンパスの針が示すような東西南…【続きを読む】
犬は笑うか? 2019/5/9 行動・生態記事 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子額の筋肉が緩み、リラックスしていながらも口元が後方に引かれている、犬なりの「笑み」。ヒト同士のコミュニケーションの中で「笑み」ある…【続きを読む】
飼い主の帰りを予知する犬 2019/5/7 ★有料記事行動・生態記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子すでに10年以上も前になる古い話なのだが、イギリスの科学者ルパート・シェルドレーク氏が「飼い主の帰りを予知する犬の能力」というものを提…【続きを読む】
最初は目から!犬が人の感情を読み取るとき 2019/5/4 犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子モニターに映し出された表情。左)脅迫的な表情(Threatening)、中)楽しそうな表情(Pleasant)、右)感情のないニュートラルな表…【続きを読む】
犬の訓練もスズキ・メソード? 2019/5/1 ★有料記事トレーニング・しつけ記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子物品を回収する途中草むらでちょいと用足し。こんなミスを無視していつも許していると、まっすぐにハンドラーにもどらなくてもいいという「間違…【続きを読む】
かゆい! 犬のアトピー性アレルギー (2) 2019/4/29 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子【Photo by Thomas Hawk】愛犬が例えアレルギーを持っていても、引き金となるアレルゲンが外部寄生虫あるいは食材によ…【続きを読む】
望まれるヘアレスも望まれないヘアレスも遺伝子が決めている 2019/4/27 ★有料記事犬研究最前線病気・遺伝病記事 尾形聡子 文:尾形聡子 ヘアレスと被毛ありのディアハウンドたち。さまざまな見た目の特徴を持つ犬種が存在する中、ヘアレスであることが犬種の特徴とされているのは世界にた…【続きを読む】
パートナー泣かせの「あなたと愛犬」 2019/4/25 フィーカ・タイム記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子【Photo by Courtney Dean】夫婦や恋人の仲において「こんな状況に身に覚えがある人は要注意!」という記事がスウェーデ…【続きを読む】
いぬめし塾セミナー開催! 2019/4/24 お知らせセミナー・シンポジウム inuiwaku ※定員に達しましたので、2019年6月4日18時に受付を締め切らせていただきました。参加お申込みありがとうございました。「犬の食事」をもっと知りたい!とい…【続きを読む】
トレーニング後の楽しい遊びが学習向上の助けに 2019/4/23 ★有料記事犬研究最前線記事 尾形聡子 文:尾形聡子愛犬とのトレーニングを終えるや否や、みなさんは愛犬をケージや室内に入れたりしていませんか?「Physiology & Behavior』に発表…【続きを読む】
かゆい! 犬のアトピー性アレルギー (1) 2019/4/19 記事食・健康 アルシャー京子 文:アルシャー京子痒い。散歩をしていてもそれどころじゃないほど、痒い。このところ犬のアトピー性アレルギーが徐々に増えてきている。白い毛並みと色素の薄い皮膚…【続きを読む】
競技会と愛犬へのプレッシャー 2019/4/17 ★有料記事アシカの十羽ひと唐揚げ!ドッグスポーツノーズワーク記事 藤田りか子 文と写真:藤田りか子突然、アシカがノーズワークの競技会でにおいを探せなくなってしまった。これまで競技会に出る度ににおいを全て探知し、「満点なんて当たり前」…【続きを読む】