病気・遺伝病

エアデール・テリアの新生児に発症する謎の肺炎、原因が解明される

文:尾形聡子犬において犬種特異的に発症する遺伝病が多いのは、人為選択による繁殖と犬種の特性(スタンダード)維持のために個体間での遺伝子が似通っていることが…【続きを読む】

犬の食物アレルギーとエリミネーション・ダイエット

文:藤田りか子食物アレルギーを持つ犬は決して少なくない。筆者の住むスウェーデンでは飼い犬のおよそ10%が食物アレルギーを含むなんらかの過敏症を持っている。…【続きを読む】

分離不安の根本原因に迫る最新研究〜欲求不満の4タイプ

文:尾形聡子飼い主にとって問題となる犬の行動のひとつ、分離不安。飼い主と離れ離れになっているときに、ひたすら吠えたり物を壊したり、不適切な排泄をしたりとい…【続きを読む】

股関節形成不全発症にかかわるあらたな遺伝子座が判明

文:尾形聡子股関節形成不全は数多くの犬種に発症する病気のひとつ。藤田りか子さんが愛犬アシカの股関節検査を受けたときのことをブログに記していましたが、それは…【続きを読む】

スポーツドッグにフィジオセラピーのすすめ

文と写真:藤田りか子アシカ、筋肉ムキムキ女子に育った。スポーツをする上ではよく発達した筋肉はかかせないのだが、そのメインテナンスも大事だということを今回学…【続きを読む】

犬とコロナウィルス スウェーデンの国立獣医学研究所による見解

文:藤田りか子Photo by Zach Stern & Rikako Fujita3週間前に日本からスウェーデンに帰ってきた時、周りの人は私がコロナのウ…【続きを読む】

早すぎる時期は悪影響?不妊化手術と行動の関係

文:尾形聡子不妊化手術は日本の家庭犬においては慣習ともなっていますが、主な目的は犬の個体数管理にあります。望まれない犬を増やすことのないよう、ひいては殺処…【続きを読む】

自分の尻尾を追いかけてグルグル。笑って見ている場合ではないかも?

文:尾形聡子【photo from PLoS one】犬が自分の尻尾を追ってくるくると回り続けるのを、皆さんは見たことがありますか?私の中では「僕のワンダ…【続きを読む】

麻酔のときには要注意!グレーハウンドだけじゃない、麻酔から覚めにくい遺伝子変異を持つ犬種

文:尾形聡子一生麻酔をかけずに済むならば。しかし、飼い主の意に反して多くの犬は生涯一度は全身麻酔をかけて何らかの処置をすることがあると思います。体力のない…【続きを読む】

するかしないか、するならいつか?不妊化手術と病気の関係

文:尾形聡子いまや日本では、家庭犬に不妊化手術をするのは珍しいことではなくなっています。不妊化手術は個体数の管理をする上で有効な手段のため、保護犬や殺処分…【続きを読む】

虐待繁殖について考える (3)

文と写真:アルシャー京子「ペットを繁殖のために選び出す者は、その動物の子孫および母親である動物の健康と福祉(ウェルフェア)を脅かすような解剖学的・生理的そ…【続きを読む】

虐待繁殖について考える (2)

文と写真:アルシャー京子「虐待」という言葉を聞くとただ暴力を振るって動物を痛めつけることばかりがイメージに浮かぶが、それよりも深刻なのはヒトの無知から引き…【続きを読む】

やはり繁殖は大事~イングリッシュ・セターの先天性難聴に関する研究より

文:尾形聡子犬の聴覚の状態についてふだん話題にすることはそれほど多くないものです。しかし、生まれながらにして聴覚が不自由な犬たちが存在している現実がありま…【続きを読む】

虐待繁殖について考える (1)

文と写真:アルシャー京子イエイヌの原型を留めるプリミティブ・ドッグのディンゴ。この形から犬はヒトの手によって多様に変化を遂げた。かれこれ1万年以上にもわた…【続きを読む】

繁殖衛生という概念

文と写真:アルシャー京子大型犬だから寿命は短くても仕方がないのか?犬を含む家畜の繁殖には、「繁殖衛生」という概念がある。この言葉は、そもそも感染症予防のた…【続きを読む】