乳製品と犬 (1) 2018/2/19 記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子どんな犬でも大好き、牛乳。美味しいけれどリスクあり。犬はヒトの10倍以上ものカルシウムを必要とすることから、手作り食では供給がなか…【続きを読む】
ビタミンと犬 (3) 2018/2/7 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子天然酵母は自然素材のサプリ。ビタミンB群を効率よく摂るための強い味方。ビタミンB群の話ビタミンB群と聞いて酵母を思い出したあなた。…【続きを読む】
ビタミンと犬 (2) 2018/1/22 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子犬はみんな大好き、レバー。いくら好きだといっても食べすぎには注意?それとも?レバーの話野菜なんかよりもなによりレバーこそ犬にとって…【続きを読む】
ビタミンと犬 (1) 2018/1/11 記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子犬の食餌のことを私は「いぬめし」と呼んでいる。「いぬごはん」じゃ擬人化し過ぎだし、「いぬのえさ」と言ってしまうと何だか寂しい、かと…【続きを読む】
バクテリアと犬 (2) 2017/12/18 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子犬の皮膚や被毛の上に存在する常在菌というヤツラ。ほとんどがヒトにも無害なものであるが、たまにいたずらなヤツがその中には入っている。…【続きを読む】
バクテリアと犬 (1) 2017/12/8 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子ヒトも動物もけして一人ぼっちで生きているわけではない。いや、生きては行けないと言った方がいい。これ、犬も一緒。さらにはミクロの世界…【続きを読む】
タンパク質と犬 (4) 2017/11/24 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子肉といっても種類は様々。どの肉が犬の体に合い、利用されるのか。それはまた犬種の歴史にも関係してくる。さて、健康な犬であれば充分量以…【続きを読む】
タンパク質と犬 (3) 2017/11/12 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子いぬは肉が大好きだ。放っておくといくらでも食べる。やはり肉食だな、と思う。タンパク質は摂り過ぎても大丈夫?タンパク質の摂取が不足す…【続きを読む】
タンパク質と犬 (2) 2017/11/2 ★有料記事記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子体を守る「免疫」。それを全面的にバックアップするのはタンパク質である。一般家庭で飼われている犬の食餌中のタンパク質量の基本は「体全…【続きを読む】
タンパク質と犬 (1) 2017/10/19 記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子丈夫でたくましい体を作るのに欠かせないもの、それがタンパク質。愛犬に健康で長生きしてもらいたいと願う気持ちから、フード選びにせよ手…【続きを読む】
犬の理学療法 2017/10/7 病気・遺伝病記事 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子先日ある1頭のドーベルマンがウォブラー症候群と診断された。ウォブラー症候群とは、通常電車のようにきちんと並んで連なっている頚椎(首…【続きを読む】
気づいて欲しい犬の大腸炎 2017/9/28 病気・遺伝病記事食・健康 アルシャー京子 文と写真:アルシャー京子今回は「粘液混じりのウンチ」をテーマとして取り上げよう。※お食事中の方、ごめんなさい。(食事しながらこれを読んでいる人も少ないとは…【続きを読む】