消防士たちのペットを通じた社会貢献 2020/11/12BLOGサニーさんのペット危機管理サニー カミヤ 文:サニーカミヤ 出典:Australian Firefighters Calendar オーストラリアのニューサウスウェルズ消防局の消防…【続きを読む】
スウェーデンから – 里帰りは楽しいケネル・ミーティング 2020/11/10BLOG★有料BLOGブリーディング世界の犬事情藤田りか子 文と写真:藤田りか子 スウェーデンのブリーダーの多くは、子犬を引き取ってくれた飼い主といつまでもコンタクトを取り続ける。そして犬の成…【続きを読む】
シャム猫カラーの犬、初の遺伝子同定へ 2020/11/7BLOG★有料BLOG犬研究最前線尾形聡子 文:尾形聡子 シャム猫に代表されるといっても過言ではない「ヒマラヤン・カラー」と呼ばれる毛色。毛色だけでなくブルーアイであることも特徴とされて…【続きを読む】
オス犬の排尿時の姿勢といえば片脚上げ。メジャーなのは右脚それとも左脚? 2020/11/4BLOG犬研究最前線行動・生態尾形聡子 文:尾形聡子 オス犬のオシッコ姿勢といえば? 誰もが片脚を上げて揚々と放尿している姿を思い浮かべるものです。実際に街中でみるだけで…【続きを読む】
問題行動のある犬の飼い主は何をどう感じてる? 2020/11/2BLOG★有料BLOG犬研究最前線尾形聡子 文:尾形聡子 日本やアメリカの犬の8割以上にひとつ以上の問題行動がみられるという報告があったのは去年のこと。程度の差こそあれ、犬の問題行…【続きを読む】
犬のプロの皆さん、心理カウンセリングセミナーをオンラインで開催します! 2020/10/31BLOGお知らせセミナー・シンポジウムinuiwaku 人気シリーズ「犬の飼い主心理学教室」では、カウンセラーならではの視点から考察し、今までにない気づきをもたらし続けてくれている臨床心理士・公認心…【続きを読む】
犬のメンタルヘルスと学習の関係 覚えておきたい4つのこと 2020/10/30BLOG★有料BLOG犬研究最前線行動・生態藤田りか子 文:藤田りか子 犬のウェルネスは「食」「医」「住」のみならず。脳の健全性も確保されるべし。健康なメンタルはさらに愛犬の学習力向上にもつながる…【続きを読む】
オーストラリアン・ラブラドゥードゥルは遺伝的にはラブ?それともプードル? 2020/10/28BLOG犬研究最前線犬種尾形聡子 文:尾形聡子 かれこれ10年ほど前になるでしょうか、種の違う純血種同士を交配して誕生したF1(雑種第一代)の子犬たちがアメリカで大流行。…【続きを読む】
「咬む犬」は人がつくるって本当? 2020/10/26BLOG★有料BLOG犬の飼い主心理学教室北條 美紀 文:北條美紀 Randolph Caldecott collection page 0105 「咬む犬」をつくってしまう人は、犬の様子…【続きを読む】
ノーズワーク道場:環境強い犬にするためのトレーニング 2020/10/24BLOG★有料BLOGノーズワーク藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子 ノーズワークぐらい環境鍛錬によい遊びはない。におって探しているうちに、犬は周りの環境のことなど忘れてしまう。もちろん犬に…【続きを読む】
ペットの止血を練習してみよう!:実践編 2020/10/22BLOGサニーさんのペット危機管理サニー カミヤ 文と写真:サニーカミヤ 前回は、ペットの基本的な止血法、止血の基礎知識についてお話しました。とはいえ、いきなり止血が必要とされる状況になって…【続きを読む】
猫との共存のために犬に知ってもらいたいボディランゲージ 2020/10/20BLOG★有料BLOGトレーニング・しつけ行動・生態藤田りか子 文と写真:藤田りか子 犬は猫に怒りを感じている? 子供の頃夕方「トムとジェリー」というアメリカMGMのアニメがよく放映されていた。猫のトムはネ…【続きを読む】
ガンドッグ・トレーニング:ストップシグナルを聞いてくれない〜! 2020/10/16BLOG★有料BLOGアシカの十羽ひと唐揚げ!トレーニング・しつけドッグスポーツ・アウトドア藤田りか子 文と写真と動画:藤田りか子 ガンドッグ・トレーニングの中でももっとも大事な基礎技能の一つである「ストップシグナル」をこれまでに3回に亘って紹…【続きを読む】
秋の夜長に『少年と犬』はいかが? 2020/10/14BLOGゆる~り下町犬暮らしフィーカ・タイム尾形聡子 文と写真:尾形聡子 タロウを今年2月に見送って以来、ちゃんと本を読んでいなかった。特に小説を。虚構の世界の中に入るには、自分の気持ちが追いつ…【続きを読む】
世界的につづく短頭種人気、そしてやまない健康懸念 2020/10/12BLOG★有料BLOGアニマル・ウェルフェア犬研究最前線尾形聡子 文:尾形聡子 短頭種の持つ独特な容貌に惹かれる人が世界的に急増している昨今。しかしその一方で、短頭種が抱えやすい特有の病気があり、彼らの…【続きを読む】