行動・生態

犬は笑うか?

文と写真:アルシャー京子 額の筋肉が緩み、リラックスしていながらも口元が後方に引かれている、犬なりの「笑み」。 ヒト同士のコミュニケーションの中で「笑…【続きを読む】

飼い主の帰りを予知する犬

文と写真:藤田りか子 すでに10年以上も前になる古い話なのだが、イギリスの科学者ルパート・シェルドレーク氏が「飼い主の帰りを予知する犬の能力」というもの…【続きを読む】

「うるさい子犬」にくわばら、くわばら

文と写真:藤田りか子 【Photo by tunaboat】 子犬も8週齢にもなれば、「遊び」マシーンと化す。同胎の兄弟姉妹同士で取っ組み合い、追…【続きを読む】

犬が寝る前にクルリと回るのはなぜ?

文:尾形聡子 みなさんの愛犬は眠る前にクルリと円を描くように回ってから横になることはありませんか?犬によくみられるこの行動、まるで眠りにつくための…【続きを読む】

うちの犬、もしかしてハイパーアクティブ?

文と写真:アルシャー京子 レトリーバーが見せるレトリーブに対する情熱は犬種として望まれたものだが、それも度が過ぎるとちょっと別の疑いが沸いてくる。 「…【続きを読む】

お呼ばれ犬への道 (2)

文と写真:アルシャー京子 前回のおさらい:「欲求が溜まると小さな刺激で大きな反応を引き起こす」と言う話。 「愛犬を落ち着かせたいならばまず充分な運…【続きを読む】

お呼ばれ犬への道 (1)

文と写真:アルシャー京子 友人の誕生日パーティにて。このだらけ具合が好評で毎年呼ばれるうちの犬。 私達が犬と暮らしていることは友人達にも良く知れて…【続きを読む】

体の大きい犬ほど賢い?犬の知能は脳の大きさによって違うのか

文:尾形聡子 古くは人の知能の高さは脳の大きさに関係するといわれていました。しかし近年、人や霊長類のみならずあらゆる生物の脳研究が進められ、必ずし…【続きを読む】

動的平衡と、犬と人

文:尾形聡子 動的平衡という言葉、日常会話にでてくることは滅多にないのではないかと思います。かくいう私も、青山学院大学の福岡伸一教授の『動的平衡 生…【続きを読む】

Grrrrrr!唸り声で犬のサイズを当てる

文と写真:藤田りか子「君は僕よりうんと小さいし、唸り声もたいしたことなさそうだけど、僕は撤退するよ」とコーギー(左)の唸りに対して、焦げ茶色の犬(右)の対…【続きを読む】

犬の権利 ―外でおしっこする― は守られるべきなのか?

文と写真:五十嵐廣幸 犬が歩みを止めて地面に釘付けになる。私たち人間には気がつかないなにかを見つけたのだ。黒く湿った鼻を地面に近づかせて情報を収集中…【続きを読む】

オス犬のマーキング管理とインパルス・コントロール

文と写真:藤田りか子 穏やかな犬であれば、それほど気にならない問題なのだが、何かと反応しやすい犬(良きにつけ悪しきにつけ)、そして特にオス犬であれば…【続きを読む】

犬の恐怖行動を見極める飼い主トレーニングとその効果

文:尾形聡子 みなさんは犬のどこを見て恐怖を感じていると判断していますか? 尻尾を下げる、ハアハアとパンティングをする、耳を後ろに寝かせる、体…【続きを読む】

愛犬、必ずしも「人が大好き」である必要なし

文と写真:藤田りか子 人をみれば大喜び!私たちは愛犬たるもの、人好きでなくてはならない、と信じているのでは? みなさんの愛犬は知らない人に出会…【続きを読む】

犬学者とディンゴが担う犬の行動学の将来

文:アルシャー京子 プーヴォ(Puwo、Pudelwolf:プードルウルフの略)。プードルとオオカミのハイブリッド(雑種F1)、けっしてデザイナードッ…【続きを読む】